※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花
子育て・グッズ

3歳の子供がいる女性がパートで働きたい。国家資格を持っているため週16時間まで。市川市の保育園競争率高いため、幼稚園を考え中。幼稚園と保育園の料金について知りたい。

無知ですみません
子供が3歳になったらパートで働き始めたいと思っています。
ただ国家資格を持っているため、主人の扶養の範囲内で働くとなると、週に16時間ほどしか働けません。
私の住んでいる千葉県市川市は、保育園の競争率が高いと聞いたので、フルタイムでないと入るのは難しそうです。。
なので幼稚園を考えているのですが、幼稚園と保育園は料金はだいたいどのくらいですか?
パートは午前上がりです(*´ㅂ`*)

コメント

yu-s

幼稚園は園によって金額ちがいますよ❗

  • yu-s

    yu-s

    保育園は家の収入によってです!
    あとパートだと入れない可能性も!
    70時間じゃないとって言っていたような。

    • 4月23日
  • 花

    返信ありがとうございます(('ェ'o)┓ペコ
    やはり勤務時間足りないですよね。。
    友人がシングルマザーで子供が2人いて、でも実家暮らしなのに保育園に入れたので、淡い期待をしているんですが…

    • 4月23日
  • yu-s

    yu-s

    シングルマザーの点数が加点されるはず!

    保育園は項目のポイント制だから
    船橋も年長になってやっと入れた!
    とか結構いますよ❗それで幼稚園退園したり❗

    • 4月23日
  • yu-s

    yu-s

    船橋なんですけど、

    働いてる人もいますよ❗

    職場の理解があって、夏休みはでなくてもいい。とか行事あれば優先とか❗

    幼稚園も預り保育やってくれるところもあるのでなんとかなったります!

    夏と冬に補助金でますし😃

    • 4月23日
  • 花

    なるほど、詳しくありがとうござあます(〃∀〃)キャ

    • 4月23日
  • yu-s

    yu-s

    無償化もはじまるだろうし、またシステム変わるのかな😃

    • 4月23日
神流

3歳になったらとのことですがそれでしたら無償化の対象のはずなので各園の給食費や雑費などのみのお支払になるはずです。

  • 花

    返信ありがとうございます!幼稚園や保育園の料金って高いですもんね、無料化ありがたいですワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ

    • 5月8日