
コメント

ザト
kayoさんが今後妊娠されて無給になる期間があるのであれば、月8万円以下くらいにした方が良いでしょうし、今後毎月必ず40万のお給料が確実に出るのであれば、月々10万くらい支払っても良いと思います💡
ちなみに、ご夫婦ともに公務員でない限りは、ボーナス併用は絶対にオススメしません。(>_<;=;>_<)。
ザト
kayoさんが今後妊娠されて無給になる期間があるのであれば、月8万円以下くらいにした方が良いでしょうし、今後毎月必ず40万のお給料が確実に出るのであれば、月々10万くらい支払っても良いと思います💡
ちなみに、ご夫婦ともに公務員でない限りは、ボーナス併用は絶対にオススメしません。(>_<;=;>_<)。
「マンション」に関する質問
また大声出してしまいました… 3歳の息子、ハンギングチェア(テーブルにかけられる椅子のことです)をユラユラさせて遊んでいたため 最初は危ないからやめて〜と注意しました。 しかしそのまま止めず、さらに激しくユラユ…
先日、うちの不注意でマンションの駐車場で隣の駐車場に車を停めてしまっていました💦 隣の方は近くのパーキングに停められたそうで料金が2000円ほど発生したそうです。 それがいつの日なのか、何日だったのか、は詳しく教…
賃貸のWi-Fiについてです。 光回線から光回線に乗り換えする時に何かしらの工事って必要なのでしょうか? 今楽天ひかりでNURO光、おてがる光検討しています。 光回線元々繋がってるマンションでも工事が必要やったら管理…
お金・保険人気の質問ランキング
kitty
ありがとうございます。
私は公務員ですが、主人は会社員です。
ローンの返済を月々8万円ほど、管理費や駐車場代を入れて10万円ちょっとで考えているのですが…
ザト
我が家は夫婦合わせると手取り40以上ですが、月々85000円のローンです(●´人`●)同じくらいで10万超えるとちょっと金額的には厳しいですが、節約すれば払っていけますし、家族計画などと照らし合せて考えると良いですよ♪kayoさんが無給の期間がなければ問題ないと思います(。ゝ∀・)b