
東京マザークリニックでの胎児ドックの体験談を教えてください。初期と中期、どちらがおすすめですか?
東京マザークリニックで胎児ドックをされた方いらっしゃいますか?どんな感じか教えていただきたいです✨
初期と中期どちらがいいのでしょうか?
- みーpa(8歳)
コメント

ぷーのちぃ
そちらで12週の時に初期の胎児ドッグを受けました。
1日目はカウンセリングののち、、女性の専門の方が時間をかけて精密なエコーにてNTや鼻骨など、必要項目のチェック。その後、院長先生によるエコーの結果の説明と、院長先生自らエコーしていただきながら結果を復唱するような感じでした。同日に希望者のみ母親の血液検査のため採血。
二回目にエコーと血液検査の結果を掛け合わせた確率を教えてもらいにいく。
という流れでしたよ。
受付の方などの対応もとても丁寧で、待ち時間にはミネラルウオーターが配られるなどの配慮もありました。
また、初期と中期、とのことですが、染色体異常に関しては初期の方が見易いと言われていると聞きました。やはりNTが鍵なようで、初期でないとハッキリとした測定も出来ないためだと思います。
ただネットで得た知識ですので、詳しいことに関してはわかりかねます(*´ェ`*)

ぷーのちぃ
こんばんは。
中期スクリーニングして参りましたよ。
鼻骨やNTなどの検査はなく、ほぼ脳と心臓を中心にみてましたねー。
初期同様これといった所見もありませんでした。
染色体異常などは初期の方が判断しやすいというのも、この時期だとほぼNTも消えてるし、鼻骨もあるていど形成されてるからかなぁとやはり検査項目みて感じました。
胎児の小ささも個性のうちならいいのですが、初期、中期も問題なく、私の血液検査も問題ないとのことでしたので、これだけやって何もないならもぅ産んで見るしかないんですね。笑
お金かけてもわからないこともあるんだなぁと、実感してますよ。
-
みーpa
教えて下さってありがとうございます✨
とても参考になりました!
何もなく良かったですね(*^^*)
どれ位の確率がわかりませんが、1つの安心材料みたいな感じなんでしょうかね、
遠方なので初期で異常がなければ、中期は受けないでおこうと思います。- 3月8日
みーpa
詳しくありがとうございます✨
参考になりました!予約しました(^-^)
ぷーのちぃさんは血液検査受けられましたか?中期も受けられますか?
ぷーのちぃ
予約取れてよかったです( ´͈ ᐜ `͈)
私は血液検査も受けました。胎児のエコーのみよりも正確性が増すとのことで、せっかく受けるなら、と。
中期もこれから受けます!かかりつけの病院が変わり、こちらではお安く受けれるとのことですので(´-ω-`;)ゞ
みーpa
そうですよね(^-^)私も血液検査お願いするつもりです✨
中期も受けたいいですが遠方なので迷ってます。ひとまず初期検査で安心できるといいのですが>_<
差し支えなければ中期受けた後、感想聞かせて下さい(*'-'*)女の子羨ましいです♡
ぷーのちぃ
はい、来週受ける予定なので、こちらに書き込みに参りますね( ´͈ ᐜ `͈)
うちはちっさめの赤ちゃんですので、中期も受けた方がいいとの判断です。初期で結果はまぁまぁでしたが、いつまでも心配は尽きません…💦
みーpa
ありがとうございます(*'-'*)
分かります>_< 心配なことだらけですよね💦無事安心して出産出来るように出来ることはしておきたいですね✨
書き込みお待ちしてます(*^^*)
みーpa
この間は色々教えていただきありがとうございました✨
初期の胎児ドッグはどれくらいの時間がかかりましたでしょうか?血液検査も一緒にやる予定です!
妊娠してからの初の遠出なので体調のことなど、色々ドキドキしております💦
ぷーのちぃ
お久しぶりです。
だいたい1時間くらいかけて専門の先生が必要項目をチェックしたのちに、待機、そして20分くらいかけて院長先生がエコーを交えて説明されてましたね。
トータルで2時間くらいだったかな…
遠いところからいらっしゃるんですね( ´͈ ᐜ `͈)
お気をつけていらしてくださいねー!
みーpa
ありがとうございます!いよいよ明日になりました(^^)頑張って行ってきます✨