
子供が10月末に生まれ、1月の成人式に出席することに悩んでいます。同じような経験の方、対処法を教えてください。
子供が産まれるのは10月末なのですが、
成人式が1月です…
まだ3ヶ月にもなっていない子供を置いて成人式に出るのは…と思っています
同じような時期に成人式があった方々いますか?
どうされましたか?
- ぴ(5歳5ヶ月)

きく
成人式のの頃は息子は2ヶ月でした
特に行きたいと思わなかったので行きませんでしたが人生に1度の大イベントでしからぴさんが参加したいのなら参加するべきだと思います☺️

ゆめゆめ
私ではないですが
友達は
成人式に参加してなかったです!

コモたん
私の母は20の時に私を産んで、2か月後に成人式行ったそうです😆一生に一度だし行ってきなさいと親に言われたそうで😆私でも行くと思います😊
ただ、お乳が張って、着物が辛かったって言ってました😖

さみー
式だけなら問題ないのでは?
一生に一度のことだし。
産後3ヶ月で、振り袖は苦しいかもしれませんね( ;∀;)
胸とか痛いかも(>_<)
そっちのほうが心配です(>_<)

リ
私自身の話じゃなくて申し訳ないんですが、、、
友達でも9月出産で1月に成人式って子 何人かいました!
旦那さんが会場に お子さんと来てました!
みんな振袖きてましたよ😙
成人式の間、お子さんの面倒を見れる人がいるなら 参加することは全然問題ないと思います!!
ただ振袖は重くて簡単に授乳できないので、搾乳とかの必要はありそうですが、、、🥺

mooooo
10月に産まれて1月に成人式出席しました!!!
会場に入る直前まで息子も連れて
入るときは旦那に預けて、
終わったら また受け取り?ました!!!
流石に夜の同窓会は 旦那にも申し訳なかったので、参加しなかったです💦
そのかわり、数日後に仲よかった子が集まってくれてお昼にランチ会をしました💓
-
mooooo
ちなみにちゃんと振袖着て行きました!!
借り物の振袖だったので、母乳パッド二重にして!笑
私は会場がさいたまスーパーアリーナで 人も多かったのでいろんな人がいましたが、子供を連れて入ってきてる人もいましたよ!
多分パパもママも同級生で連れて入るしか無かったのかな~?って感じでした!!- 4月21日

ここゆ
成人式の時に妊婦やった子は来てなかったですけど生まれた後は振袖着て来てましたよ☺️
子供はその子の親がちょっとの時間だけ連れてきたりはしてました👶🏻✨
私がぴさんの立場なら絶対に参加します!😂

る
私は今年成人式で子どもは1歳過ぎていましたが行かなかったですよ!
友達がいないって言うのが1番の理由ですが...( 笑 )
振袖に高いお金払うなら子どもと一緒にいて子どもに何か買ってあげたり自分の好きな物買う方がいいって思って振袖着て前撮りとかもしなかったです!
お子さんを見てくれる人がいるなら行っても良いと思いますよ😊
行きたいのに参加しないで後悔するよりいいと思います!

remiko
2人目が3ヶ月の時に成人式だけ参加しました^ ^
人生で一度きりなので行っておいで〜と家族が協力してくれましたよ😌式自体は3時間ぐらいで終わるけど着物とかになると朝から着付け、髪のセットと大変になるのと、母乳育児だったので胸が張って痛くなるのを予想して1人だけ安いドレスで行きました😂
式だけでも懐かしい友達に会えて楽しかったですよ✨
帰りは胸が張って痛かったけど搾乳して来てたので子どもはいい子にぐーぐー寝てました😌
コメント