※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
子育て・グッズ

授乳時にしゃっくりが多い子供について相談です。母乳の量が原因か気になります。授乳後のしゃっくりが多いのが不思議だそうです。

授乳してげっぷしたのと同時にしゃっくりが始まることが多いです。
母乳が多すぎるのか足りてないのか…なんなんでしょう。
苦しそうなので授乳を延長して、しゃっくりが止まるまで自由に飲ませてはいます。
お腹の中にいる頃からしゃっくりが多い子ではありましたが、日中いきなり というよりは授乳 げっぷ後のしゃっくりが多くて不思議です

コメント

deleted user

しゃっくりは
お腹いっぱいになった
サインみたいですよ🥰
少し縦抱きして
止まるまでとんとんしてあげると
いいとおもいます( ⸝⸝⸝⁼̴́⌄⁼̴̀⸝⸝⸝)

  • mam

    mam

    じゃあ授乳後 げっぷ後のしゃっくりならお腹的には大丈夫なんですね!安心しました🎶
    お腹いっぱいってことなのにまた飲ませると多少なりとも飲む息子🐖笑
    げっぷした縦抱きのままとんとんでもいいんですね!✨
    お腹パンパンにさせてもいけないので子どもの様子見ながら縦抱きとんとん延長でいこうと思います!
    ありがとうございます🙂

    • 4月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    吐き戻しとかは無いですか??
    まだ3ヶ月なら
    好きなだけ飲ませて大丈夫と思います🥰
    おっぱいだいすきなんですね( ⸝⸝⸝⁼̴́⌄⁼̴̀⸝⸝⸝)

    • 4月20日
  • mam

    mam

    たまにありますが量も回数も少ない方だと思います!
    おっぱい好きみたいです!たくさん飲んでくれるしなかなか離してくれません😋
    好きなだけ飲んでもらいます、ありがとうございます🙂✨

    • 4月20日