※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😋
その他の疑問

ラクマを利用したことある方、ラクマパックで発送したことがある方にお…

ラクマを利用したことある方、ラクマパックで発送したことがある方にお聞きしたいのですが😖
私はネットなど本来あまり得意でないので自分がわかりやすい発送しかしたことありません😱💦
ラクマパックでも最初からスムーズに発送することができましたか?💦
ラクマパックに設定したはいいけどやり方わからずできない!何てことになるのが怖くて未だにやったことありません💦
いまいち流れがよくわからなくて(;o;)(;o;)
梱包もなんでもいいんでしょうか(;o;)

コメント

ママリ

割れ物はプチプチに包んだり100均の透明な袋に入れてからいらないショップ袋などに入れて送っています☺️

  • 😋

    😋

    ありがとうございます🙇
    プチプチなど私も利用してます✨!
    要らない袋とっておくと結構使えますよね😍

    • 4月20日
みん

割れ物ならプチプチなどで包んでからショップ袋や封筒で包んで、服とかなら簡易包装です☺️
ラクマパック簡単ですよ✨
郵便局ならQRコードを郵便局においてあるラクマ用のものにかざして紙が出てくるのでそれと商品を窓口に持っていけばおしまいです!!

  • 😋

    😋

    ありがとうございます🙇
    そうなんですね😖💦
    QRコードはその場でしか開けないんでしたっけ😢?

    • 4月20日
  • みん

    みん

    QRは支払い完了後に🐣さんが発送方法など指定すると開けますよ😊
    家族にお願いする時などはQR出した画面スクショして送ったりしてます✨

    • 4月20日
まるこ

梱包の仕方はゆうパックやメール便などと同様に行えば大丈夫です。その後の宛名発行の仕方がわからなくても、窓口に行けば教えてくれますよ😊想像よりも簡単だと思います😊

  • 😋

    😋

    ありがとうございます✨
    そうなんですね‼️
    なるほど、そうですよね、対応しているんだから窓口の人もわかりますよね😖!わからなかったら聞いてみようと思います❗️✨

    • 4月20日
ママリ

落札者の方にラクマパック初めてだから遅れるかもなど言っておくとだいたいは大丈夫ですよ!
コンビニの機械など使ったことあれば指示通りにやれば良いので、ある程度の方ならスムーズだと思いますが、私の母親世代50歳くらいだと努力が必要かもしれないです😅
梱包はなんでもいいですが、ゴミ袋など、自分が受け取って不快なものはやめた方がいいです。
私はよくAmazonなどのクッション付き封筒など入れたりしてます🤣

  • 😋

    😋

    ありがとうございます🙇
    なるほど✨!!
    そう伝えることにします(`・ω・´)!
    はい!あります!それなら少し安心してきました😭
    アマゾンのって結構しっかりしてるしいいですよね😍✨私は100均の買ってきて使ってます😂💦

    • 4月20日