
うちはもともと揚げ物をあまりしないんですが、最近子供が揚げ物好きに…
うちはもともと揚げ物をあまりしないんですが、最近子供が揚げ物好きになってきたのでする機会が増えてきました。
揚げ油の処理も片付けも面倒なので一度揚げ物をしたらしばらく揚げ物多めの献立になりがちです😂
一度揚げ物すると週2〜3ペースでだして、そのまま揚げ鍋は出しっぱなしで油が汚れてきたら捨てるという感じなんですが場所もとるし揚げ物ばっかりになっちゃってて困ってます^^;笑
活性炭フィルターのオイルポットも買ってみたんですがイマイチ使いこなせず眠ってしまってます😭
そこで皆さんにお聞きしたいのですが揚げ物ってどのくらいのペースでしますか?
揚げ油の処理とかしまい方ってどんな感じですか?
揚げ物情報知りたいです!😂
よろしくお願いします♡
- ささ(7歳, 9歳)
コメント

まー
揚げ物は揚げ焼きみたいな感じで、油はフライパン0.5センチから1センチくらいしか使ってないです🍳
油は酸化しますし、これくらいの少量なら使い切りで後処理はキッチンペーパーでサッと拭いて終わりなので便利です😊

はじめてのママリ
揚げ物するときは卵焼き用の四角いフライパンに数センチ油を入れて揚げ焼きにしてます!唐揚げなら一度に5個くらい揚げられるしうちは二人なので十分なサイズです。
そして余った油はキッチンペーパー+ざるで濾して遮熱消毒した瓶に保存してます😀揚げ物自体は週に1〜2度くらいですが、瓶詰めした油は炒め物なんかにも使うのでいい感じに減っていきます!そもそも使う油が少ないので瓶も邪魔になるほどの大きさじゃありません。
-
ささ
卵焼き用のフライパンなら洗うのも楽だし良いですね( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
冷凍のコロッケとか春巻きとかもそんな感じで作れますかね??- 4月20日
-
はじめてのママリ
深さもあるし大きいフライパンだと結構油も使うのでオススメです!
コロッケや春巻きでも全然大丈夫ですよ^_^大きめのの物でも一度に2個くらい揚げられます。- 4月20日
-
ささ
そうなんですね\( ¨̮ )/
ぜひチャレンジしたいと思います!
ありがとうございました😊- 4月20日

ママリ
揚げ物月に1.2回しかしてないような気がします😂
オイルポット使ってますよー!
うちも揚げ焼きのような感じにしてます。それで余ったらオイルポットにいれて、炒め物などで消費してます!
-
ささ
皆さん揚げ焼きにされてるんですね!
うちも次回から真似してみます(^^)
冷凍のコロッケとか春巻きとかもつくれますか?- 4月20日

ぴよぴよ
うちも油わ使い切りたいので1センチくらい、揚げるの多い時わもう少し多めにして余っても捨ててもいいくらいの量になるようにします!
余った油わ百均の油固める粉を熱いうちに入れてほっといたら固まるのでそのまま捨てます(^_^)💓
ささ
そんなに少量でできるんですね😳
勉強になります!
冷凍のコロッケとか春巻きとかもそれで火通りますか??
まー
小さい深めのフライパンを使用するのがおススメです😄
春巻き、コロッケ、唐揚げ、アジフライ等々この揚げ焼きでやってます🍳ただ、裏返したり揚がってない側面を下にして焼く手間は少々あります!
ささ
そうなんですね🥰
次回から揚げ焼きチャレンジしたいと思います♡
ありがとうございました(^^)
まー
グッドアンサーありがとうございます✨
揚げ物調理が楽になりますように🙏🏻😄🍤