
コメント

ママリ
アドバイスではなく申し訳ないのですが、うちの息子もそうです💦好きなものはたまに食べたりしますが基本はこれ!と言って食べさせてくれって感じです😅
ママリ
アドバイスではなく申し訳ないのですが、うちの息子もそうです💦好きなものはたまに食べたりしますが基本はこれ!と言って食べさせてくれって感じです😅
「スタイ」に関する質問
私の常識を押し通しすぎでしょうか? 私の子が2ヶ月で先日義理姉の子供と義理母が遊びにきました。その場に私の旦那もいます。 まだ首が座っていないので、ベビーベットで生活しています。 自分の子が動き回ったらとプレ…
幼稚園での居残り給食について。 最近、息子がお肉などが苦手で、給食が終わっても帰る時間(12:30〜14:00くらいまで)ずっと食べさせられるスタイルにストレスを感じているようです。「お肉が出る日なら幼稚園をお休みし…
ダイエットして顔周りとお腹周りは痩せたと実感します! が、他撮りでスタイル全体を撮ってもらった時に全然痩せてないやんってガックリします…。 何キロくらい体重落としたら全体的なスタイルも変わりますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
KAA
そうなんですね!焦りますよね😭子育て相談みたいなところから何か言われたりしましたか?うちの子は言葉も遅いのでそういう市のところで発達の遅れの相談しようかと考えてます😥
ママリ
うちも今月から療育に通っていますが食事のことはそんなに指摘されませんでした。元々食に欲がない子もいると思いますよ!おやつだけは自分で食べますが😅ただ、言葉が遅めな子は柔らかいものを好むみたいで口の周りの筋肉を発達させるためにも固めのものを食べさせてって言うアドバイスは頂きました!おやつでもいいからクッキーよりも煎餅、ゼリーよりもグミみたいな感じだそうです
KAA
療育って言うんですね!なんか少し抵抗あったんですけど、どんなことするんでしょうか?すみません、話ズレてきてますね😅グミ!あげたことないです!確かに柔らかいものばかり食べてます!すごく参考になります🙋♀️
ママリ
私も療育まではと思っていましたが本人の為かな?と思い検診の時に自分から受けれるか聞いてみました!みんなでオモチャで遊んだり手遊び歌リズム体操おやつを食べたりしています!うちの息子はなかなか輪に入ろうとしませんが続けることが大事とおっしゃってました!
KAA
やっぱり始め抵抗ありますよね😅やーさんから療育という言葉を聞いてどのくらいの知能の子が通うのか軽く調べてみました!調べてみてやっぱりうちの子は通わせたほうが良いなと思いました😌来週申し出てみます!ありがとうございます😊