

退会ユーザー
おむつなし育児だと6ヶ月からとかですかね!

退会ユーザー
知り合いでおむつなし育児というのをやられている方は首すわったぐらいからさせていましたよ😱

AkImama
一人歩きできてある程度意思疎通が出来ればいいので、早ければ1歳半くらいだと思います。
通ってる園は2歳までにオムツ外す方針なので、↑になれば外し始めます。
ほとんどの子が2歳までに外れてると思います。
退会ユーザー
おむつなし育児だと6ヶ月からとかですかね!
退会ユーザー
知り合いでおむつなし育児というのをやられている方は首すわったぐらいからさせていましたよ😱
AkImama
一人歩きできてある程度意思疎通が出来ればいいので、早ければ1歳半くらいだと思います。
通ってる園は2歳までにオムツ外す方針なので、↑になれば外し始めます。
ほとんどの子が2歳までに外れてると思います。
「トイレトレーニング」に関する質問
トイレトレーニングがうまくいかない 出来る様になったり振り出しに戻ったり気長に待つつもりですがオムツでトイレするのは不快だと気づいた までは良かったのですがおしっこ出たからとオムツやトイトレパンツを脱ぎ捨て…
2歳10ヶ月 トイレトレーニングについてです。 保育園に通園していますが、おトイレの時間におトイレに座るという一連の流れはやりますが、パンツは『おしっこ』と自分で言えるようになってからと言われておりなかなか進…
トイレトレーニングが中々上手くいかなくて困ってます。 朝起きておまるに座らしてさせようと思ったらすでにしてたり、時間見て1時間くらいたってからまたさせようとしたら、またすでにしてたり、おまる自体がすごい嫌が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント