
コメント

退会ユーザー
うちの子もめっちゃ
叫んでましたよ🤣♡
赤ちゃんとは思えない声の大きさで
びっくりしますよね(笑)
自分の声で遊ぶのが
楽しい時期なんだと思います😋♡

かな
うちの娘も3ヶ月頃から毎日大きな声で奇声をあげていたのであれこれ検索したこともありました‼️今2歳5ヶ月ですが、普通に育ってます☺️強いて言うならば、言葉が出るのが早かったです😌周りの人に「言葉出るの早いね」と言われました‼️奇声が言葉出るのが早いかは因果関係ないかもですが😅
今七ヶ月の息子がいますがやはり、4ヶ月頃から奇声をあげてました‼️今もですが、喃語を大声で毎日言ってます❗😁寝るまで騒いでうるさいくらいですが、この子も言葉早く出るかなーと思ってます☺️
きっと個人差あると思いますが、病気とかではないと思いますよ☺️
心配なら、保健師さんに相談するのも良いかもしれませんね☺️
私は保健師さんに「あらー!あーあー、キャーキャー言ってママとお話してるんだね」と言われました‼️たしか、、、娘が4ヶ月の頃に🙄
-
コロッケ
良かった、、、。もう少し大きくなれば叫ばなくなることを祈ります🙏
体験談を話していただきありがとうございます😊
少し気が楽になりました!- 4月19日

優くんmama
うちの子は9ヶ月になった今でも、キーキーキャーキャー叫び倒しますよ(笑)
子どもが10人居れば10通りの子育ての仕方があります。
私の母も私や兄を育ててた時とうちの息子は雲泥の差があるってよく言います。
全然寝ないし、キーキー叫ぶし、肌トラブルも多いし、他にも『こんなことあんた達の時はなかった』って母からは口癖のように言われますけど、それはある意味子どもの個性ですからね…
それに、自分の声に興味を持って声を出すことが楽しくなってる時期なんだと思うので、別に病気だからとかいうわけではないですよ。
-
コロッケ
そうですよね、その子の個性ですしね!
子育て経験がある方から何か言われてしまうととてもきにしてしまって、、、笑
ありがとうございます😊- 4月19日
コロッケ
ありがとうございます。
そうですね!叫んで楽しそうにしてる時と何か言いたげな時があります笑