
ママリの利用者、若い人多いな世の中高齢出産増えてるわりに、若いママ…
ママリの利用者、若い人多いな
世の中高齢出産増えてるわりに、若いママ達ばかり
私のようなおばさんは恥ずかしい
- まねきもも☆(10歳)

ちはな
えっ 私も オバちゃんですよ(。・о・。)
って 言うより 若いママばかりで ママ友出来るか 不安です(´□︎`;)

めぐみん♪
まねきももさんへ
私も不安一杯です。
家も、旦那が50で再婚です。一緒ですね!
ママ友欲しいなと思って母親教室行きましたが、若い方ばかりで勇気出せませんでした(涙)

まねきもも☆
ママ友ができるか不安、、
私も同じ事考えてました。
若すぎるママはまるで自分の娘のようです 笑

ルニー
ここは若い子ほんとに多いですよね!
私は今年30なんで中途半端ですが(^^;;
それでも10代や20代前半の子にはおばさんと思われてるんだろうなーと思ってます。
年齢だけの問題じゃないですけどね!
子供が生まれて先の事を考えると色々不安です( ̄^ ̄゜)

ふるやん
私も32歳。。
はぁ、、、(。-_-。)

ちはな
入院中 姪っ子と同い年の子が 3人目出産で 入院してました(o´_`o)

きゅさこ
私は25で若いかどうかわかりませんが、周りからは「若いねー」って言われる事多いです(><)
年齢としての話はギャップ出るかもしれないですが、子供の話は同じようなものだと思うんですけど………世間は違うもんですかね…まぁもうママ友なんて要らないやと思ってます(つω-`)

退会ユーザー
私40です(*^^*)今回高齢出産です(*^^*)

めぐみん♪
私も39で高齢出産ですよ。
ママリには若いママが多いですが、皆さんに助けられてますよ。
若くてもしっかりしてるママさん多くて私にできるかなと思うことあります。

ともみ(・д・)
私も今年31です💡
若い方多くて、アラサーと濁して書いてますもん笑

まねきもも☆
若いですね!羨ましいです。
確かに先の事考えて不安になります。
金銭面や親が高齢のため、子供に申し訳ないと思ってしまいます。

まねきもも☆
羨ましい年齢です。若い!

まねきもも☆
うちは、夫の孫がうちの子より年上です(>_<)
夫は再婚、50歳。

まねきもも☆
stママさん 同世代ですね✨
私は数日前、41になりました。
初産です(>_<)夫は50歳。
コメントくれた皆さまより、私が一番年上です 笑

まねきもも☆
25なら、若いです☆
私もママ友本気で作らなくてもいいかな?と思ってます。
同世代少ないし、笑

まねきもも☆
私は、最近、41になりました。40で出産しました。初産です。
確かに、若いのにびっくりするほどしっかりしたママさん、ママリには多いですよね!

まねきもも☆
今や、ともみ(・д・)さんくらいの年齢で出産されてる方、世の中で一番多いのではないのかな?と勝手に思ってます。
しかしママリの若さにはもっと平均年齢下??
と思ってしまいます。

まねきもも☆
すごく似た境遇ですね!
旦那が50だと、健康面が心配になります。少しでも子供のために長生きしてほしいと祈るばかりです。
私も母親教室行くか迷いましたが、同世代がいないだろう?と思い、行くのやめました。
聞きたいことはママリで聞いてます🎵

めぐみん♪
まねきももさんへ
子供が二十歳になったら70歳。
長生きしてもらわなきゃと今から言ってます(笑)
母親教室は勉強になりましたけど、寂しさ一杯でした。これが現実と改めて感じました。
私もママリが頼りで何でも聞いてます。高齢出産の方もいらっしゃるのがわかって心強いです!

ルニー
若い方に入るんですかね?(^^;;
私は年齢関係なく気が合えば仲良くなるタイプです。
今までも職場の一回り年上の方と仲良くしたり
パートさんと仲良くしたりしてきたので
ママ友だとそうは行かないかもしれませんが、
まねきももさんが私みたいな人間とお話する機会があればいいのになって思います(^^)
若くてもしっかりした方はたくさんいらっしゃるし
子育ての先輩でもあります!
同じ母親の立場として、
年が上だからと言って悲観する事はないですよ♫

めぐみん♪
グッドアンサーありがうございます!!
調子が悪くて横になってもなりながらママリやってます。
またお話しできたら嬉しいです。
お互いに頑張りましょうね!

ちはな
子育てのスタートラインは 一緒ですし 喜びも不安も同じで 年齢関係なく共感は出来ると思ってるんですが 後は 自分のやる気と勇気かと思いますが なかなか一歩が踏み出せないですね(;-ω-)a゙
因みに 飲み友は 50代と60代で 1番気が合うんです(〃∀〃)ゞ
コメント