
コメント

にまらん
まさにこのようなタイプのベッドで家族5人寝てます!
シングルとダブルです
上の子達がぴょんぴょん飛び跳ねてしまうので若干隙間が出てきてしまってますが、、
長男旦那長女私次女の順番に寝てます。
長男は壁側で次女の隣は転落防止用のネットを使用してます!
次女が産まれた頃はベビーベッドを使ってましたが添い寝の方がよく寝るので一緒に寝るようになってからは少し狭いです(^^;
にまらん
まさにこのようなタイプのベッドで家族5人寝てます!
シングルとダブルです
上の子達がぴょんぴょん飛び跳ねてしまうので若干隙間が出てきてしまってますが、、
長男旦那長女私次女の順番に寝てます。
長男は壁側で次女の隣は転落防止用のネットを使用してます!
次女が産まれた頃はベビーベッドを使ってましたが添い寝の方がよく寝るので一緒に寝るようになってからは少し狭いです(^^;
「布団」に関する質問
【母乳育児で夜通し寝るのはいつ?】 完母で7ヶ月の子を育てています。 4ヶ月〜6ヶ月までは 8時に寝て→4時に授乳→また寝る みたいな感じで、比較的夜は寝てくれたのですが、 7ヶ月に入るあたりから 1時と4時の2回に増え…
妊婦さんで2階の寝室で寝ている方 ママさんで新生児〜2階の寝室で一緒に寝ている方いますか? 階段を登り降りは危ないでしょうか? ベビーベッドをもし置くなら1番は2階の寝室の夫婦のベットの横かなって思ってたのですが…
元々ない性欲が産後から更に全くありません🫠 ミニピルを飲んでいるというのも大きいとは思いますが、4年前に子供が産まれてからスキンシップも無理です。 手が触れただけでもうわー😓って感じです。別に夫のことは嫌いでは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かなえ
回答ありがとうございます♡
ちなみに何畳のお部屋に
置いていますか(>_<)??
うちも上の子が一人で寝るまでは
5人で寝ることに
なりそうです😰
にまらん
6畳半の部屋に置いてます!
長男も小学生になったのでそろそろ一人で寝てもらいたいです(きっと嫌がりますが。。)