※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamisoha1203
お金・保険

固定資産税の高低の定義や支払い金額について教えていただける方いますか?参考にさせてください。

固定資産税の高い家と、安い家、具体的に何か定義みたいのはあるのでしょうか?

どんな小さなことでもいいので、分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

また、どんな家を建ててどのくらいの固定資産税を払っているかなども、参考にさせて欲しいです。

コメント

ひなの

まず土地代でかなりかわってきます。
あとは設備ですね。

どんな家と言われると難しいですが
年14万払ってます。

  • ひなの

    ひなの

    また最初の3年(長期優良住宅はもう少し長く)建物代が半額です。

    • 4月15日
  • mamisoha1203

    mamisoha1203

    ありがとうございます。
    うちは義祖母から土地を譲り受ける形になるので、正確な金額は分からないのですが、100坪でだいたい1200万くらいの土地だそうです。まぁまぁ田舎なところなので、そんなに価値はないかも。

    宅地ではなく畑を宅地にするのですが、それは元宅地の家に比べて評価は高くなるのでしょうか?これから家を建てるにあたり、特に贅沢したいわけではないので、なるべく固定資産税を節税できる家を建てたいなと思いまして質問させて頂きました。

    やはり設備なども贅沢なものをつければそれだけ評価も高くなるとゆうことですね。

    勉強になります(*^^*)

    • 4月15日
たる

土地の価値と建物の価値それぞれで決まるはずです。
うちは宅地ではない、工業地で、3年前新築のマンション。9万円程度です。

  • mamisoha1203

    mamisoha1203

    ありがとうございます。宅地ではないところだと、元々宅地だったところより安くなるのか、高くなるのか、お分かりですか?うちもこれから建てるのが義実家の敷地内で土地はすでにあるのですが、今は畑なので、宅地にしなくてはいけないのです。

    建物も贅沢すれば、それだけ評価も高くなるとゆうことですね。

    参考になります(*^^*)

    • 4月15日
おやつ

建物の構造(木造、鉄骨等)によっても値段は変わります。
又、お風呂、キッチン等の設備グレードによっても変わります。例えばお風呂にテレビが観れるモニターだったり、キッチンの食洗機等。吹き抜けありなのかとか
後、ウッドデッキやガレージ等、三方壁に囲まれてると固定資産税に加算されるとか。
住まわれる地域とか土地代とかでもかわるそうです。

どんな家かと聞かれると、木造35坪弱無垢材、漆喰等使い他色々で年11万くらいです。

  • mamisoha1203

    mamisoha1203

    ありがとうございます。木造のが安いんですよね?お風呂にモニターは、いらないけど、食洗機やウッドデッキはつける気満々ですので、他にも高い評価になりそうなもの、調べておかないとダメですね(-_-;)

    無垢や漆喰使いも、評価上がるのでしょうか?やっぱり贅沢出来ないな~(--;)

    • 4月15日
  • おやつ

    おやつ

    木造の方が安いです。鉄骨等に比べて寿命が短いので。
    後、畑を宅地にする場合、農地転用にいくらか申請費用がかかり地盤改良でも費用が結構かかるみたいです。

    • 4月15日
  • おやつ

    おやつ

    あっ、無垢や漆喰はやはり、合板のフローリング、壁紙クロスに比べれば高く加算されるみたいです。

    • 4月15日
K

総務省が出している固定資産評価基準を基に点数制で評価されています!
点数が高ければ固定資産税も高くなります。
外壁がサイディングであれば○○点、タイルであれば○○点という感じです。(タイルのほうが高くなります)
他にもキッチンの大きさによっても点数が違ったりいろいろあります。
固定資産評価基準で検索すると見ることができると思います☺️

建物の固定資産税評価額は、もう一度その建物を建てるとした場合に必要な建築費用だと言われているので、
一般的に建築費用が高い家であれば固定資産税も高くなるし、建築費用が安い家であれは固定資産税も安くなると思います!

うちは建物が半分に軽減されて87,000円、土地が48,000円、合計135,000円支払ってます!
建物は軽量鉄骨の36坪です☺️

  • mamisoha1203

    mamisoha1203

    詳しくありがとうございます!
    固定資産評価基準、調べてみますね。
    キッチンの大きさやタイルの有無でも変わるなど知りませんでした。
    やはり大きな贅沢なおうちを建てればそれだけ評価も高くなりますよね。

    評価が全部終わってから外構やる人とかいると聞いたことがあるのですが、やはり外構も評価に関わるんですよね?

    • 4月15日
  • K

    K

    固定資産税がかかるのは土地と家屋だけなので基本的に外構は関係ありません☺️
    ただ、家屋の定義が①基礎が地面に固定されているか、②屋根があるか③三方向以上を壁で囲まれているかで判断するので、
    物置やガレージは固定資産税の評価対象になる場合があります!
    物置はブロックの上に固定させずに置いてある場合は固定資産税の評価対象外ですが、きちんとコンクリートで固定している場合は対象になりますし、カーポートは対象外ですが、三方向以上壁に覆われているガレージは対象になります!

    • 4月16日
雷注意

我が家は建売で長期優良住宅でもありません。
初回10万、7年目の今回12万でした。
市役所が近所に移設してくることが決まったので、土地の値段が上がったんですよね。
便利な場所=土地の値段が高いということなので、環境で大きく差がつくかなと思います。

  • mamisoha1203

    mamisoha1203

    土地の金額が上がって、勝手に固定資産税も上がるのは、なんか納得いきませんね(--;)土地は旦那の実家の敷地内なのですが、あまり便利な土地ではなく、そこそこ田舎なので、あまり土地の評価は高くないと思います。

    • 4月15日
り

土地110坪 建物55坪 軽量鉄骨

築7年22万です。

  • mamisoha1203

    mamisoha1203

    土地も大きいですし、建物も大きいので、金額も高いですね!
    うちはそんなに大きなおうちは建てられませんが、もう少し調べてみたいと思いました。ありがとうございます。

    • 4月15日
deleted user

1番は建坪ですかね!
畳つかうのも
やや高くなるそうです!

調査しに来る方が
色々教えてくれました!

我が家は色々と
グレード上げたのと
ガレージあるので
少し高めでした!
長期優良住宅で今は10万です!
5年後から満額なので
20万近くなりますね。

なごみ

うちも今は宅地ではない土地に家を建てます。
土地の値段も広さもほぼ同じくらいで、農地の今現在の固定資産税が約8万。
農地を宅地にする申請が5~7万、地盤改良に150万の予算をたてています。
農地より宅地の方が固定資産税が高くなりますが、家が建っていれば土地の固定資産税は下がります。
無垢と漆喰で建坪38.5、バイク用物置小屋も建てる予定で、12~15万ほどになるだろうと言われています。
ちなみに今は空き家になっている親の実家に住まわせてもらっていて、建坪は分かりませんが約200坪の土地で12.5万です!