
メルカリの配送について詳しい方にアドバイスいただきたいです😢A4サイズ…
メルカリの配送について詳しい方にアドバイスいただきたいです😢
A4サイズ内の配送とメルカリ便での配送についてはわかるようになってきたのですが、
A4サイズに収まらず、かつメルカリ便で使える梱包材(ヤマトの箱)にも大きさがマッチしない場合は、
どのような梱包をしてどのように送るのが1番安いでしょうか??
例えば、厚手のニットやパーカー、コート、靴などはどのように梱包して配送するのがいいでしょうか?
ゆうパックをよく見かけるのですが、ヤマトより安いですか?
郵便局から出す場合も、ヤマトに持って行くのと同じように、 袋に入れて持って行ったらいいのでしょうか?
郵便局からの出し方がイマイチわかってないです💦
支離滅裂ですみません…どなたか優しい方、教えていただけると嬉しいです😭
- たまにゃん(7歳)
コメント

どぅー
ヤマトの5cm以内の厚さにも収まりませんか?💦

退会ユーザー
厚さ5センチ以上になるものは、基本メルカリ便か普通郵便使ってます😊
メルカリ便の梱包材ですが、決まりはないので何使っても大丈夫ですよ!わたしは自宅にある大きい茶封筒やナイロンのショップ袋、紙袋など使ってます👍
厚みもあり重さもあるものはメルカリ便が良いですが厚みはあるけど軽いものだったりするときは普通郵便の方が安いです💓メルカリ便の値段はメルカリのガイドで見れます。郵便局の値段は郵便局のHPに乗ってますよ!郵便局から出すときはメルカリ便ならバーコード読み取り局員さんに渡すだけ、普通郵便なら住所書いて持っていけば向こうで重さはかったりして値段教えてくれるのでそれを払えばOKです👌
-
たまにゃん
A4サイズに収まらない物も、メルカリ便で梱包材に決まりはないんですね‼︎😳
ということは、コートや靴なども、手持ちのショップ袋や紙袋に入れて、メルカリ便で送って大丈夫なんでしょうか…!?
メルカリ便は必ずメルカリかヤマトの資材(ダンボール)を使わないといけないと思ってました😱💦
郵便局で出す時も、手持ちのショップ袋や紙袋でOKなのでしょうか…!?
質問ばかりでごめんなさい😭😭- 4月14日
-
退会ユーザー
基本、全て梱包資材は自由です!手持ちのものを使って大丈夫ですよ😊
郵便局で出す時も手持ちのショップ袋や紙袋に梱包してOKです👍- 4月14日
-
たまにゃん
初めて知りました😭✨
全て、専用の梱包材を使わなければいけないのだと思っていました😭
郵便局で出す場合は、ゆうゆうメルカリ便で配送設定したら匿名でやり取りできるのでしょうか?- 4月15日
-
退会ユーザー
出品時にゆうゆうメルカリ便に設定すれば匿名になりますよ😊
ただし、購入手続きされてから配送方法を変更してメルカリ便にしても匿名にはなりませんので気をつけてくださいね💦- 4月15日

まぁいっか🙃
ゆうゆうメルカリ便なら、梱包材の指定はなかったはずです!
らくらくメルカリ便だと、ヤマト指定の箱などが必要になります。
厚手のものなどは郵便局、またはローソンから発送できるゆうゆうメルカリ便が便利ですよ🙌🏻💗
たまにゃん
厚手のものだと収まらないのが多くて、どのようにしたら1番いいのかなと思って質問しました😭