
コメント

umi
不安であるなら、病院に行って確認された方が 絶対にいいと思いますよ…!

ぴまわり
寝室で2.30分程右を下にして横になり、それでも胎動をあまり感じなければ今度は左を下にして2.30分横になる。
とにかくその時にリラックスすること!ママがリラックスすると赤ちゃんが活発になるよ!ママが動いていると胎動も感じにくいし、胎動自体弱いから!と、同じ質問を助産師さんにした時に言われました(>_<)
それでもダメなら病院へとのことでしたが、私が21wの時はベッドに入った夜中の時間にしか激しく胎動を感じなかった気がします💦
個人差がありますのでなんとも言えないんですけど、不安を取り除く為にも病院に確認はした方がいいかもしれませんね(._.)
どうか何事もありませんように!
-
まーちゃん推し💚
コメントありがとうございます!
仕事もあって、すぐには試せませんが夜時間計ってやってみます\( ¨̮ )/
それでも動きが分からなかったら、病院行ってみます(><)
ありがとうございました!- 2月29日

かっちゃん
あたしもありましたよー!
あれ?昨日は激しかったのに
今日はおとなしい!って(笑)
赤ちゃんも人間だから毎日激しい
のは疲れちゃうよって
母に言われました((T_T))(笑)
-
まーちゃん推し💚
コメントありがとうございます!
日によっての差はあるんですね(><)
そりゃ毎日動いてたら疲れますよね(笑)
あれ?胎動?って思うくらいのものもなくて心配です(´・・`)
1日胎動が無かったら、病院へ!って書いてあることが多いので今日の夜リラックスしてて動かなければ、病院に行ってみます!
ありがとうございました!- 2月29日
まーちゃん推し💚
コメントありがとうございます!
今週の土曜日が検診なので、それまで待ってもいいのかなと思いながら生活してたんですけど…
今日の夜にでも行ってきます!
ありがとうございましたm(_ _)m