
マイホーム、差し入れについて質問ですε=(っ*´□`)っ着工が始まったばか…
マイホーム、差し入れについて質問ですε=(っ*´□`)っ
着工が始まったばかりなのですが
現場を見に行く度に差し入れって持って行くべきですか👷?
これから暑くなっていく時期なので、差し入れも
どのような物を持って行くべきか迷ってます🙏💦
二人目妊娠が分かり、今は悪阻もあり週1で行こうと
思ってますが悪阻が落ち着いたら頻繁に見に行こうかなと
思ってます🤣その際、毎回差し入れを持って行くのか、
5回中2回程度の差し入れをすればいいのか、どうなんでしょう😂
よく差し入れした物、頻度など参考にしたいので
よろしければコメントお願いします🙇♀️✨
- Tiara(2歳9ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

トキノ
月2回くらい見に行ってました!🙋♀️
一番最初はお煎餅などつまめるものと、ペットボトルのお茶を人数分。
それ以降は毎回ペットボトルお茶を人数分持って行ってました!

マヤ
行く度にコーヒーやジュース、お茶と茶菓子を持って行ってました😊
自宅の時は毎日、飲み物と茶菓子は準備してました😊
-
Tiara
コメントありがとうございます🙏✨
やはり行く度に持って行く方がいいですかね😌- 4月11日
-
マヤ
実家の時は頻繁に差し入れしたり、話したりして業者さんと仲良くなって色々と無理も聞いて貰ってました😊- 4月11日
-
Tiara
そうなんですね☺✨!
ちなみに休憩時間に合わせて行き、
飲み物などお渡しする感じですか🙇♀️?- 4月11日
-
マヤ
行けるなら昼ごはんや15時休憩の時間に合わせて行きます。
行けない時は朝に行って差し入れだけておきます。- 4月11日
-
Tiara
しばらくは15時の休憩時間に合わせて
行こうかなと思ってます☺!その時に
飲み物などお渡しすればいいですかね😌- 4月11日
-
マヤ
それで良いと思いますよ😊- 4月11日
-
Tiara
そうします😌!
ありがとうございました🙏✨!- 4月11日

ふくらはじ🐣
大工さんの時は月1位で差し入れしてました🏘️
あとは足場屋さんとか内装屋さんとか業者が替わるタイミングで。
真夏はクーラーボックスごと持っていって、中に氷たっぷりとペットボトルの飲み物を人数より多目に入れて好きな時に飲んで貰う形にしてました。休憩の時にかかるように行く時は、小腹に入るようなファミリーパックのお菓子。仕事終わりなら、お子さんのいる所ならお土産になるような小分けのお菓子詰め合わせ、ビールも喜ばれました🍪
悪阻もつらい時期だから、大変ですけど素敵なお家になる為に!お家楽しみですね✨
-
Tiara
コメントありがとうございます🙏✨
大工さんの時は差し入れは
月1くらいだったんですね😌
その時、現場を見に行かれる頻度も
そのくらいだったんでしょうか🙇♀️?
夏場はクーラーボック必要ですね!!
細かくありがとうございます😌- 4月11日

まめこ
現場は男性が多かったので缶コーヒーやコンビニのストロー付きのコーヒーを持って行ったりしてました。
-
Tiara
コメントありがとうございます🙏✨
缶コーヒーは用意すべきですね!!
飲み物など、
現場に行く前に買って行きました🙇♀️?- 4月11日
-
まめこ
そうです、現場行く前にコンビニで買って持って行きましたよ。
マイホームはいつ頃完成予定ですか?- 4月12日
-
Tiara
ありがとうございますε=(っ*´□`)っ
ミッフィーさんはどのくらいの頻度で
現場に見に行ってましたか☺?
完成予定は9月頃になってます!!- 4月12日
Tiara
コメントありがとうございます🙏✨
お煎餅やつまめる物はカゴなどに入れて
用意してましたか🙇♀️?
トキノ
箱に入ってるお煎餅だったので、そのままお渡ししました😅
お菓子の時は一応ゴミ袋としてビニール袋も一緒にお渡ししました!🙇♀️
Tiara
ありがとうございます🙇♀️!
休憩時間に合わせて行って
お渡しする感じですかね🙏?
そのお菓子やゴミなどはどのタイミングで
持ち帰ったりしましたか🙏?
(質問多くてすみません🙏💦)
トキノ
いえ!とんでもないです!
完全に私達側のタイミングで行ってました😅
そんなに長居はせずに、ぐるっと見せていただいたりしていただけだったので、ゴミなどは特に回収してませんでした🙇♀️
Tiara
そうなんですね!!
参考にさせていただきます🙇♀️💗
ありがとうございます🙏✨