※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめまま
子育て・グッズ

福井市での1歳の風習について教えてください。一升餅を担がせるだけでなく、座らせたり草履を履かせたりする地域もあるようです。地元で聞ける人がいないため、教えていただけますか?

福井県福井市に住んでいるのですが、
1歳の風習を教えて頂きたいです。

一升餅を担がせるのはきいたのですが、
地域によって座らせたり、草履を履かせて立たせたりとあるようで...

地元でない為聞ける人もおらず...

コメント

なりめろたん(´・ω・`)

地元ですが
一升餅も全て赤ちゃん本舗
1歳バースデイで済ませてきて、
家でケーキとかだけしました!
私の場合ですが。

  • あめまま

    あめまま

    回答ありがとうございます
    赤ちゃん本舗で帰るのですね!

    ちなみに一升餅って背負わせるだけでしたか?

    • 4月10日
  • なりめろたん(´・ω・`)

    なりめろたん(´・ω・`)

    わざわざしませんでした(´•ω•̥`)
    次女も赤ちゃん本舗で済ませる予定!

    そおです
    草履はしなかったです(  ˙º˙  )

    • 4月10日
りれしゅママ

上2人してますが、一升餅を担がせるしかしてません😊
誕生日に両親呼んで食事する際に一升餅して、一升餅は小分けの名前入りをネットで頼んだので両親にお裾分けしました🎵
3人目も同じようにする予定です😊

  • あめまま

    あめまま

    回答ありがとうございます!
    やはり担がせるだけなのですねー。

    うちもそうしようと思います!
    おすそ分け、参考にさせて頂きます😊

    • 4月15日
コマ

お店で一生餅担がせました〜😆
両家の親も呼んで、食事し、デザートの前に一生餅担ぎました😆
歩かせるんですが、重すぎて立ち上がれず…😂

  • あめまま

    あめまま

    素敵なお祝いだったのですね✨

    たしかに一升ってかなり重いですよね💦
    うちの子はまだ歩けないので担がせて抱っこかな...

    教えてくださりありがとうございます!

    • 4月15日