
コメント

えり
初めまして!うちも年末に新居に引っ越しました〜!だいたい10軒見なかったくらいだと思います!エリアと予算は決まっていたので、必須条件以外は妥協して選びました。
だいたい2ヶ月くらいで決めました!
図面がだけ出来ていてこれから建築予定でしたので壁紙等選べて嬉しかったです!
素敵なおうちに巡り会えますように〜!

めろめろぱんち
10軒〜20軒で、2ヶ月ぐらいだったと思います!
-
じゅり
ありがとうございます!
だいたい2カ月くらいなのですね😊
ちなみに建売が結構建っている地域ですか❓- 4月9日
-
めろめろぱんち
購入したのは9軒建売が並んでいるうちの1軒です!
近所も結構分譲建売が多いです💦- 4月9日
-
じゅり
そうなのですね😊
決め手は何かありましたか❓
分譲建売多いといいですねー!
うちはそんなに選べるほど無くて迷ってます💦- 4月9日
-
めろめろぱんち
義母から、内覧していると「これだ!」というのが絶対あるはず!と言われていて、まさにそうでした!笑
他の家は特になかったのですが、今の家を見ていた時に、何かピン!と来るものがありました!- 4月9日
-
じゅり
私も今まで何件も見ましたが
これっていう物件がまだないですね😂💦
これから見つかるか不安ですが
かといって注文たてるお金もないので💦- 4月9日

ママリ
一発目で決めました。
ウチも駐車場2台が必要で、でもお金無いし…ってことで、縦列駐車の物件です。
土地の形が、鍵のような形なので、土地代が格安です。
駅から歩ける距離ですが、付近の同等の土地面積の値段と比較して、500万安かったです。利子を考えると大きな差です。
駐車場2台、予算、場所、が合致して即決です。ちなみに建て売りではなく、モデルハウスにするつもりの売り建て物件に手をつけたので、オプションが無料でついていてお得でした。
縦列駐車、そんなに面倒でも無いです。次の日に先に出かける方が手前に停めるので、たまに出し入れが必要ですが…。
-
じゅり
1軒目で決められたのすごいです😊
オプション無料でついてるのは魅了的ですね!
500万円やすいのはありがたいですね😂
参考にさせて頂きます!- 4月10日

おだんご
1軒しか見てません!初めて見に行って、2週間ほどで契約しました😊
かなり勢いでしたが、今のところ何の不自由もなく暮らしてます✨
こんなに即決していいのかなと不安になりましたが、良い点、悪い点を考えたときに良い点が多かったので決めました‼️
-
じゅり
1軒目で決められたのがすごいです😊
私は色々悩んでしまうので
なかなか決められないので
羨ましいです😂😂😂- 4月10日
じゅり
詳しくありがとうございます!
妥協点はなんでしょうか( ; ; )❓
マイホーム羨ましいです😊
えり
リビングの広さと駅からの距離は譲れなかったので車庫無し物件にしました!とりあえずは、カーシェアと公共の交通機関で全く問題ないので(^^)
じゅり
そうなのですね😊
駐車場なくても大丈夫なのですね!
うちは車必須の地域なので
夫婦で二台所有してます💦
並列の駐車場にするとかなり物件が限られてきます😂
えり
都内なので全然問題ないです!私も実家だったら車ないと無理です(-。-;
不動産屋も4件くらいお世話になりましたが、どの営業さんも、予算が決まっているならどこか妥協点を決めないとあとはエリアをずらしていくしかないと言っていました!上限なかったらもっと理想の物件買えたんですが…(;´д`)
じゅり
やはり予算大切ですよね!
都内にお住まいということは
物件価格も相当高いですよね😂❓
すごいです!
何件か不動産屋回るのも
手なんですね😊
えり
私は都内でても良かったのですが主人が通勤のこと考えると無理ということで、意見がかみ合わず…最低限の広さとエリアで考えると選択できる物件全然なかったです(涙)
アットホームとかスーモのサイトで良さそうな家見つけ、かたっぱしから連絡入れて見に行きました!不動産屋も似たような物件の図面を他に見せてくれたりしたので気になるところは内見行きました〜!
夫婦でこだわりが違うと思うので2人の意見すり寄せて、これだけは妥協できないっていうポイントだけは決めておいたほうがスムーズだと思います!
じゅり
ありがとうございます!
そうですよね😂
夫婦でなかなか全て一致する物件は見つからないですよね💦
これだけは妥協できない!という点はしっかり決めて見学に行きたいと思います😊