
コメント

ちゃき
わからないですけど、次亜塩素酸水はスプレーでダイソーに売ってます、

☆たま☆
濃度にもよるけど…
ハイターはペットボトル500mlで作る場合、キャップ1杯に対して500mlのペットボトルをいっぱいにするんじゃなかったでしたっけ?
吐物や汚染したものを消毒する場合は同じように500mlのペットボトルだとキャップ2杯で作ります。
そして日持ちしません。
24時間で使いきるか作り直しです。
-
LaLa
やっぱり 日持ちはしないんですね( ; _ ; )
- 4月9日

ピコちゃん
ペットボトルキャップ ハイター
で検索すると出てくると思います。
-
LaLa
やってみます!
- 4月9日
-
jocelyn
And Blood Circulation
- 4月10日

こっちゃん
洋服などは、500のペットボトルにキャップ2杯分
床などの消毒には、500のペットボトルにキャップ半杯
嘔吐物、便は、一度食器用洗剤で洗い、ハイターに浸すといいですよ
あとは、熱湯で洗うと菌がなくなりますよ
お大事にしてくださいね😌

らん
消毒は他の方々が書かれてる方法ですると良いです!
洋服は、ハイターに浸した後は赤ちゃん用の洗剤でいつも通り洗濯して大丈夫です。
色落ちが気になる服は、ハイター使用せず熱湯に2分以上つけてから洗うと良いですよ
娘さん早く元気になりますように✨

さおり
次亜塩素酸は作る水の量に対して濃度が0.2㌫になるように作ります。
24時間しか使えないので使い切れなかったら、作り直しになりますね。
500mlでしたら4.8ccの量で作ると濃度が0.2㌫になりますよ!
大人のトイレなども使ってその都度、掃除が必要ですしドアノブなのど金属も消毒が必要なので大変ですが頑張って下さい😊

退会ユーザー
先日胃腸炎になりました。
大変でした💧
参考までに!
お大事になさってくださいね!!!!

K
ハイターじゃないんですが…
保育園の看護師さんが、吐瀉物が付いた衣類は大きめのお鍋で煮沸消毒がオススメと言っていました。
ハイターと煮沸のタブルなら効果ありそうですね!
お大事になさってください🙇

jocelyn
Happy Birthday

jocelyn
Happy Birthday happy birthday 🗣👤👥

こく
胃腸炎の時ハイターは、3:1の割合で少し濃いめで使っていました。
使った後は、すぐに捨てて下さい!
吐いてしまった時の処理は、お母さんはまずビニール手袋を!ゴミ袋は別々にきちんとしばって下さいね😊
胃腸炎は、感染力が強いのでカーペットなど床、家族の方が触れてしまう場所ドアノブ、テーブルなどはアルコールで拭くのがいいと思います!
LaLa
そうなんですね!
ありかとうこざいます(^・ェ・^)