
お子さんの言葉の発達について相談です。他の子供と比べ遅いか心配しています。経験やエピソードを教えてください。
皆さんのお子さんはいつ頃から喋るようになりましたか?
また同じくらいの年齢のお子さんはどのくらい喋りますか?
うちはまだバイバイやマンマくらいしか言わず、、
パパにこれハイしてきて!と言うと渡しに行ったり
靴下取ってきて〜と言うと落ちてる靴下を拾ってくれたりするので言葉はしっかり理解していると思います😳
ただ他の方の投稿を見ると、うちの子は全然喋らないまたは言葉が遅い方なのかな?と思い🤔
うちの子は口が達者でこんなに喋るよ〜!やうちの子も全然喋らなかったけど今じゃめちゃくちゃお喋りさんだよ〜!など是非エピソードを教えてください🥰
- りょう(生後2ヶ月, 2歳7ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

あーちゃん
泣いてる時限定でママ、あいあい(バイバイ)、あい(はい)のみです笑
ぜーんぜん喋る気がしません笑
でも言葉はうちも開けてー閉めてーないないしてー靴履くよー(自分で履こうとする)とか理解してるし、男の子は遅いって言うし気にしてなかったです!
旦那はいつになったら喋るの?遅くない?と心配してるみたいですが笑

🌈
うちは保育園行ってるからなのかめちゃくちゃおしゃべりマンです😂
1歳4~5ヶ月から急に話せる単語も増えてきました😊💓女の子だからなのもあるのかな?
最近はワンワン見つけると
ワンワンいた🐶!かあい〜ね〜☺️と
おばあちゃんみたいな言い方しますw
〇〇する?って聞くと え?って返されますw
-
りょう
かあい〜ね〜☺️
可愛いのはそっちだよコノヤロウ❤️❤️と抱きしめたくなっちゃいますʔ•̫͡•ཻʕ
冷静に、え?と返されるところを想像してニヤッとしてしまいました(笑)- 4月9日

爬虫類♡
うちはママ、パパ、マンマ、ワンワン、ブーブ、おいしい、かー(からす)、パンマン(アンパンマン)、しゅー(滑り台)、じゅーじゅ(ジュース)
ちゃぷ(お風呂)思い当たるのはこれくらいですかね😅
-
りょう
かーとちゃぷが可愛すぎてホッコリ🥰
公園でしゅー!しゅー!と言われたら私きっと100回くらい滑り台しちゃうなあ、、と息子と公園で遊ぶ風景を想像しちゃいました😂💓!- 4月9日

mi
うちはママ、マンマ、ネンネ、お茶、いないないばぁは喋ります❤️✨
-
りょう
いないいないばぁ良いですね❤️
それが進化していつかにらめっこに変わるのかと勝手に想像して嬉しくなっちゃいました😻(すみません、なんか変態ですね、、笑)- 4月9日
-
mi
可愛いですよ〜😍❤️笑
にらめっこではないですが、寝る前に寝室で横になっていたら、目があって笑い合ったのが面白かったです☺️- 4月9日

ふゆ
1歳4ヶ月になったばかりです!😊
ぐるぐるぅーだーん!(ぐるぐるぐるぐるドカーンと言いたい)
ぽーじゅ!
アンパンマン
いや!
め!
ばいばーい
ママ
パパ
にいに
ゆちち(犬の名前)
とんとんとんとん(ひげじいさんの歌流すと)
(こちらが1〜9まで数えると)じゅっ!!
がぁーー!(ライオンを指さすと)
おいで
ないない
思いつく限りこんな感じです😊⭐️
まだまだほぼ宇宙語です🤣🤣
-
りょう
ゆちちたまらん!!!ちゃんとお家のワンちゃんを認識しているところが
子どもと犬の絆が見えて素敵です❤️
そしてうちの犬と息子はパパの取り合いでバチバチなので羨ましい(笑)
それにがぁーー!なんて言われたらライオンのぬいぐるみ買っちゃいます😂
宇宙語ってすごく可愛いですよね🤣🌸- 4月9日

ゆきの
男の子はすこし遅めと言われるので、普通だと思いますよ😊甥っ子も2歳になってから急に口が達者になりました!
うちの娘は1歳過ぎてからよくしゃべりますが、宇宙語も多発していて、長文はほとんど意味不明です😅
保育園に迎えに行くと「ママきた!」とか、朝起きると「パパないない」とか「おきて!」とか。最近は座ってほしいとか絵を描いてほしいときに、指差して「ここよ!」と言うのがマイブームです笑
-
りょう
やっぱり男の子は少し遅めなんですね😳
私が結構お喋りなので早く息子とペチャクチャお喋りしたいです😂笑
すみません、ここよ!の一言がパワーワードすぎて笑っちゃいました(笑)
お絵かきタイム追加料金で20分延長お願いします🤣🤲❤️笑- 4月9日

こきんちゃん
1歳ごろは ママ アンマンマン ぎゅー
を発してました ( ´-` ).。oO ( ♡︎ )
今はもうお喋りさんです😓😓
-
りょう
女の子のぎゅーは破壊力ありますね〜😍可愛さの暴力😍
女の子は口が達者とよく聞くのでたくさんお喋りしてくれるんだろうな〜と想像しちゃいました( *´꒫`)- 4月9日

退会ユーザー
うちもその頃は単語数個でしたよ😆
2歳前から二語文出てきて、最近はたまに三語文でるくらい喋れるようになりました😁
でも親じゃないと聞き取れない単語もまだまだ沢山あります😅
りょう
うちも靴や靴下自分で履こうとします🥺!手が短くて届いてませんが(笑)
やっぱり女の子より男の子の方がおっとり成長するんですね〜😌❤️