
コメント

♡
一度も行ったことないです😂
たまにイオンの赤ちゃん遊び場みたいなとこには行きますが🙆♀️

こでゅ
週1回は1ヶ所のところに行ってます!
8ヶ月の頃は行くと、ハイハイしてまわったり、おもちゃで遊んだりしてましたよ🙂
同じ月齢の子供がいるお母さんと話をしたりもしました🙌
でも、私も人見知りなので、無理に話かけたりとかはしてません(笑)
-
しょりー
コメントありがとうございます!
家にないおもちゃとかで遊べるのはいいですね😊
結構長時間遊んだりしてしていますか?- 4月8日
-
こでゅ
8ヶ月の頃は、割と眠くなるまで2時間くらい遊んだりしてましたよ🙂
今は昼寝を忘れるくらい、4時間とか遊んでます😂- 4月8日

はぁぴぃっ!
行くぞ〜って時は1週間に2.3回で全然行く気ない時は1ヶ月に1.2回くらいです!!
自分は2箇所の児童館行った事ありますが行くのはほとんど1箇所ですね!!
子供同士が一緒に遊んだら話したりもしますがそこまで話さなきゃ!とかは思いませんしグループみたいなのが出来ててもなんとも思いません!子供が遊べればいいだけなので!!
-
しょりー
コメントありがとうございます😊
たしかに子どもを遊ばせてあげたいだけなので、あまり気にせず行ってみたいと思います!- 4月8日

あみ
用事がなければ午前中に行ってます😊
多い時で週3回くらいです。
私の行っているところは赤ちゃんの体操の時間があるので、それに合わせて行って、終わったら自己紹介するといった感じです✨
お子さん8ヶ月でしたら充分楽しめると思いますよ✨
あっちこっち行くと思うので意外に話す暇なく子供の見張りに一生懸命になってます😅
-
しょりー
コメント詳しく書いて頂いてありがとうございます😊
赤ちゃん体操があるんですね!
イベントみたいなのがあると行きやすいですね🤔
家の近くに保育園の建物に入ってる支援室みたいなのがあるみたいなので予定など調べて行ってみようと思います!- 4月8日

豆大福
連れて行きたい気持ちは山々ですが、平日は主人が出勤で車を持っていっているので、徒歩で往復1時間の支援センターまで行くのがしんどくて行ってないです😂
また、私の年齢が若いからという理由だけで冷たい目線を向けられることも多く、コソコソ言っているのも聞こえます
うちの地域の児童センターは、子供が遊ぶスペースでだいたい30代くらいの常識のないママさんたちが8人位輪になり大声で喋って子供は放ったらかししてます
ベビースペースとキッズスペースが分けてあるのですが、寝返りもできない赤ちゃんをベビースペースに放ったらかしにしてママさんたちと話してる方もいらっしゃいました
その子が泣いてしまったので、娘と近くで遊んでいた私はその子におもちゃを持たせてあげて、様子を見ていました
そうすると、ママさんが来て嫌味を言ってまたあの輪の中に帰って行きました
お子さんがうちの子にボール投げつけても何も言わないママさんもいました
なんとも残念な支援センターなのでそこでママ友作ろうという気にもなりません
優しいママさんたちが集まっている地域が羨ましいです😭💦
今年の夏に引っ越すので、引っ越し先には気の合うママさんがいればいいなと思います😊💕
-
しょりー
コメントや体験談などありがとうございます!
往復1時間を子ども連れてだとしんどいですよね💦
言い方悪いかもですが、体験談聞かせて頂いた支援センターでは遊ばせたくないしママ友にはないたくないですよね…
お引越しした所ではいいママさんと出会えるといいですね☺️!- 4月8日

ままり
たくさんハイハイさせてあげたいので頻繁に連れて行ってます。
すぐ近くにあるので散歩がてら行きやすいので。
動き回ってるとなかなか他のママさんとはお話できませんが、一緒に遊んでたら自然とお話しできますよ。
おもちゃ色々あるので、どんなのが興味あるのかとか色々試してみるといいと思います!
うちの子は慣れるまでほぼ見学してましたよ!笑
-
しょりー
コメントありがとうございます!
見学でいいんですね!
子どもの機嫌とかもあると思いますが、児童館側がやってるイベント?(絵本の読み聞かせとか)の時は常にいなきゃいけないのかなーと思っていたので、とりあえず行ってみようと思います☺️- 4月8日

♡mama♡
よく行ったり行かなかったりまちまちです。
うちの行っている支援センターは、赤ちゃんの畳スペースと歩く子のフローリングスペースがそれぞれあります。
赤ちゃんスペースでは産後間もないお母さんから伝い歩きくらいのお母さん達が寛ぎにきて赤ちゃんをゴロゴロさせてたり、ママさんグループになっている時もあればバラバラでいる時もあります。
私も交流は苦手ですが別にグループに入って行かなくても赤ちゃんと遊んでいれば大丈夫です。最初は緊張しましたが何ら周りを気にする必要もありません。
最近うちの子はハイハイダッシュが楽しそうなので連れて行くようにはしてますが、まだ本人が行きたいと言わないので無理して連れて行くこともないかなぁとも思ってます、自分の体調もあるので。もう少し大きくなったら嫌でも連れてって言われそうなので。
ちなみに支援センターに通っていたら、激しかった人見知りをしなくなりました。
一度行ってみてもいいかもしれませんね♡
-
しょりー
詳しくコメントして頂いてありがとうございます!
まだ人見知りはないのですが、同じ月齢の子たちとの関わりが全然ないので行ってみようと思います☺️- 4月8日
しょりー
コメントありがとうございます😊
イオンの遊べるスペースは年齢色々な子がいるイメージですが、一緒に遊んだりしてますか?