![ことね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てで悩んでいます。お子さんとの接し方やイライラが止まらないです。皆さんのアドバイスをください。
魔の2歳児で言えば、
ごくごく普通のことなのかもしれませんが
子供の要求が多くなり接し方がわからなくなってきました…
欲求に全部応えることは勿論難しいし、
と言って、
上手く一緒に遊べなかったり、叱れなかったり、
コミニュケーションが取れず
悲しい顔をしてる様子をみると
激しく自暴自棄になります。。
私が
毒親育ちなためか
いざ子育てを始めると接し方がまるで分かりません…
大好きで愛しいのは間違いないのに。。
教えてください。
皆さんのお子さんとの接し方。
自分へのイライラが止まりません。。
- ことね(8歳)
コメント
![응](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
응
要求に全て答えてません🤨
良い悪いは癇癪起こされても伝えます
普段余裕のあるとかは
同じ目線で同じ遊びを沢山したり
見たいって言う映画ひたすら見たり✌🏻✌🏻
基本的には危険行為以外はほったらかしてます
![m&m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m&m
同じ月齢ですね😊
お子さんの要求はどんな感じですか?
うちの子の場合は、なるべく叶えさせてやってはいますが、どうしても無理な場合や私がめんどくさい場合はきちんと説明して諦めてもらってます。笑
抱っこの要求は今は立ち上がっては無理ですが、必ず答えるようにして、毎日必ず大好き❤って伝えてます!
ことねさんがイライラするのは自分の心に余裕が少しなくなって来てるのでは無いかな?と思いました。
あまり無理しないでください!
-
ことね
お返事ありがとうございます(;-;)
なんだか
ココ最近急に
あれやろうこれやろう
お母さんみてて
お母さん一緒にが激しくなった上に
こちらが息子の要求に応えられないと
異常なまでに落ち込むんです。
家事もあるし
人間なのでキツイ時もあるけど
そんな顔されると
可哀想になったり
悲しませてるのかなと
自分を責めて疲れてしまいます。。
そして、
悩んでいるとまた
それはそれで息子は
心配して不安にさせてしまいますし…
仰る通り、
心に余裕がありません(;-;)
自分を大事にしようとすると
子供は悲しい顔をするし
どうしたらいいのやら…(;-;)- 4月8日
-
m&m
うちの子もあれやろう!これやろう!
お母さん見てて!って多いです!笑
お母さん見てて!なんて特に凄くて、目線を向けるまで言い続けます😂
見せてもらった後は大げさに褒めてます。笑
私は要求に応えられないとき、なんで応えられないか説明したり、提案したりしています。
例えば洗濯物干してから一緒にやろう?とか、お腹ぺこぺこになる前に晩御飯作っちゃうから、お手伝いしてくれる?←シンクの中の食器で洗い物ごっこやピーマンのタネを取らせたり…笑
などで気を紛らわせてます👍
悲しい顔された時にはたくさん抱きしめてあげて、寂しかった?ごめんね?終わったら一緒に電車やろう?など提案をいくつか出してます!- 4月8日
-
ことね
わぁ、こんなにも丁寧にお返事をありがとうございます(;-;)
同じような状況の方がいること
そして、
そんな人がどういう風にしているのか
知ることが出来て
ありがたいです。
頑張ります😢- 4月11日
-
m&m
ママリってたくさん同じ月齢の方がいらっしゃるので心強いですよね❤️
また悩んだら、ここの質問の私のところに返信して貰えれば、私に通知が来るので、お答え出来ることであれば力になれますよ😊- 4月11日
-
ことね
お礼が遅くなりすみません(;-;)
心あたたかいお言葉をありがとうございます(;-;)
実は今また
プレ幼稚園で大号泣するという
別の悩みも出てきまして…
自暴自棄中です( ;ᯅ; )
もっと
どーんと構えて器の広い母になりたいです(;A;)- 5月17日
-
m&m
うちの息子もプレにこの前初めて行きました。笑
親の私の方がぐったりしました…笑
子供も子供なりに新しい場所で緊張してるんだなーと思いました…笑
うちの子も大号泣しましたよ!笑
誰1人泣いてないのに!笑
終始不機嫌で、名前呼ばれても返事せずシカト。笑
頑張ったご褒美にアンパンマングミ買ってあげました…笑- 5月17日
-
ことね
なんと、
テディさんの息子さんもですか
🥺
私はそれで
責めちゃったんです…
いい加減甘え過ぎ!少しは頑張らないと誰も泣いてないよ!!
と…
後から冷静になって
そんなことを口にした自分が情けなくなりました(;-;)- 5月17日
-
m&m
いや、ことねさんもきっとわからないところで緊張されてたと思いますし、ストレスがあったんだと思いますよ!
私は完全にそうでした!!笑
愛想笑いと、他のお母さんがたを警戒し観察してたからか、すごく疲れました!!笑
息子も初めて行く場所で、よくわからず連れてこられてストレスだろうなーと思ってたので、ぐずっても抱っこしてなんとか切り抜けました💦
でも、次が憂鬱ですよ😂😂😂
私は泣いてても良いと思ってます!笑
もっとひどい子もいっぱいこの世の中に居ると思いますよ🤣
あ、しかも、プレのクラスには発達障害の子も居たので、余計うちの子は気にならなかったのかもしれません。。- 5月17日
ことね
お返事ありがとうございます(;-;)
うちの子は
異常に寂しがる印象があるのですが
子育てとはこういうものなのでしょうか
(;-;)
自分が悪いんだ
ダメな母親なんだ
心に寄り添えてないんだと
自分を責めすぎて
朝が来るのがこわいです
(;-;)
응
ことねさんは何も悪く無いですよ🤤
それだけママのこと大好きなんですね😘
うちの子は保育園行くようになってから家ではベッタリ。
どこに行くにも手と家の中で手を繋いで歩くのにお外だと自由に動きたいから手繋ぐの嫌だってして怒られ泣いてます笑笑
トイレなどで姿が見えないだけで泣きますし笑
男の子は基本マザコンなのでこんなもんか〜って思ってて大事な気がします。
沢山ぎゅーってして大好きって気持ち伝えてあげてくださいね🙆🏻♀️🙆🏻♀️💕
うちはただいまのぎゅーとか
おやすみのぎゅー
おはようのぎゅー
何でもかんでもぎゅーです😂😂💗
ことね
わぁ、素敵ですね(;-;)
男の子は
想像以上に甘えんぼなのですね。
初めての子育てなので、
息子だけ見ていると
甘えん坊
寂しがり屋
人見知り
が凄いので
心配やら要求に応えてあげられないやらで
私が混乱していました。
ぎゅー♡を大事にしてみます(;-;)