![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
LINEしてるならLINE家計簿というのがあるので使ってます。レシートも写真撮ってできるし、長続きしない三日坊主な私でも3ヶ月続いてます。
![ぱんたす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんたす
「かけいぼ」ッて言うの使ってます😊
項目を自分で名前つけれるし、いいです😆
手描きもやってましたが私はアプリの方がすぐ書けるし長続きしてるし、何にどれだけ使ったかがわかりやすくていいですよ😊👍
![あかりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかりん
毎日家計簿?
っていうやつ使ってます!!
予算管理、残高確認等も出来るので便利ですよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
袋分け家計簿使ってました。最近は中身が同じような感じだったのでダイソーのもの使ってます。袋分けにすると節約もするしいいですよ。4冊目ですが、きっちりやろうとすると挫折するのでアバウトにやるといいですよ。
![ほのち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのち
私は家計簿に記入タイプを使ってます😊
これ使う前はいろんなの試しましたが使いにくくて続かず...😅
使い始めてもう5年目くらいになりますが、使いやすくて良いです😊
アプリは合いませんでした💦
アプリの方が何年やっても管理できるので良いのは分かるんですが💦
![ニャン太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャン太郎
8年前からパソコン、スマホ、手書きと色々試しましたが、1番は手書きが1番楽でした!
100均で金銭出納帳を買ってきて、1番上にお給料の金額を書いて、そこから水道代・家賃やら値段書いて引いていきます。
すると残高が分かります。
あと、マネーフォワードってアプリで口座やカードと連結すると凄く楽です!
通帳記入しなくてもアプリに表示されますし、毎月気が付かなかった利用代とかも節約出来ました😆
レシート撮るのもしていましたが、上手く撮れず結局手書きが1番早かったです😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まとめての返信ですみません!
過去に何度かトライしたものの三日坊主だったのでズボラなわたしが続けられそうなものを検討したいと思います😭
写真載せてくださったり具体的に教えてくださり皆さまありがとうございました!☺️
コメント