
8ヶ月半の息子が夜泣きで困っています。夕寝をしても2〜3回泣いて起き、頭をぶつけて泣き続けます。夜泣きを減らす方法はあるでしょうか?
現在8ヶ月半の息子がいるんですが…
夜泣き?がすごくて、まいってきています💦
夕寝をしないように頑張ってもやっぱり2〜3回は
ものすごい泣き方で起きて、目はつぶってます。
目をつぶりながらハイハイして頭をぶつけてまた泣くの
繰り返しです。
早めに寝かせて朝までと思うけど、変な時間に起きたらどうしようと怖くてできません。。
頭の中で色々考えたり、夢を見ているんだろうな〜と
思うけどやっぱり起こされたときはイラッとしてしまいます。。
やっぱり夜泣きを減らすってことはできないのでしょうか?😧
子育ては本当に大変だとしみじみ思います!
ママさん、パパさん達が本当にすごい!尊敬です!!
- 初ママ(6歳)
コメント

はりねずみ
母乳ですか?
我が家は完母だったのですが、そんな感じでしたよ〜。
20時から23時で3回は起きていました。そこから3時くらいまではぐっすり、翌朝6時くらいまででまた2回とか。
夜間授乳なくなってから全く起きなくなりました。
今の時期だけだから・・・と思って頑張って乗り切るか、あまりにも体が辛いなら夜間断乳を考えても良いかもしれません。

ゆう
8ヶ月半、同じ月齢です!
完ミです!夜泣きします🤦♀️
寝ぼけてハイハイしますよね!寝相も悪く足や手もばんばんこっちに飛んでくるし頭突きもされます💧
時期かなーと思って諦めてます!
昼間刺激をよく受けた日がひどい気がします。よくお昼寝できた日はあんまり夜泣きしない気が… 全くしない日はもうしばらくありませんが🤦♀️
回答になってなくてすみません!
お互い頑張りましょー😂💓
-
初ママ
コメントありがとうございます😊
頭突きされます!笑
やっぱり成長したからこそなんでしょうね🥺
あんずさんも大変だと思いますが、頑張りましょ👍👍
今日は1度ハイハイしただけでその後寝てくれました🙏🙏- 4月7日
初ママ
コメントありがとうございます😊
いえ、ミルクだけです❗️
ミルクでもそうなのでしょうか…
今の時期と思い頑張ろうと思います✨