
授乳期中の歯医者について相談です。麻酔したら授乳できないか、託児施設での人見知りが心配です。授乳期の歯医者の経験を教えてください。
授乳期中の歯医者について‼︎
下の子が7ヶ月で まだ授乳中です。
なんか歯が痛くなりそうで 歯医者には行きたいけど
ママっ子でかなり悩んでます(´Д`ι)
麻酔についてですが、おそらく麻酔がいると思います。
麻酔したら、授乳できないですか⁇
教えてください(;′Д`)
あと 歯医者中 託児施設があるのですが、人見知りめっちゃするので預けられたら困りますよね?😱
気にしてしまいます😥
授乳期の歯医者、どうしてましたか⁇😂
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
麻酔は授乳中でも大丈夫と言われ、しましたよ。
この前初めて6ヶ月の子を連れていきましたが、予防のレーザー治療だけだったので、私がお腹に抱っこして治療しました。
無理そうなら預かりますって言ってました
ちなみにそこは託児はないので、託児ある場所なら、泣いても対応してくれるのでは?

ぴよ
麻酔は授乳中でも大丈夫です。
数時間開けて搾乳してからのほうが
安心だと思います☺️
それかその日だけミルク代用してもらうなど
勤め先の医院ではお願いしています。
託児ついているなら大丈夫ですよ〜!
勤務先にも託児ありますが、
プロの保育士さんなので泣く子は慣れています☺️
-
はじめてのママリ
なるほどなるほど‼︎
たしかに プロですよね‼︎
人見知り激しくて 離れたら泣いたり して 申し訳なくて(;′Д`)- 4月8日
はじめてのママリ
そうなんですね‼︎
抱っこでできることは 抱っこで済ませたいですね(´Д`ι)
対応してくれるかもですよね💦