※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うなぎ
妊活

旦那とのタイミング問題で悩んでいます。相談しようとしたけど、理解されずに困っています。どうしたらいいでしょうか。

ボヤキです…

今月タイミングが来たのに疲れてるからと旦那に断られました。
旦那はタイミング法の事など知りませんし、私もプレッシャーになるからと伝えてなくて、タイミングをみて私から何となく誘うやり方でタイミングをとってます。

しかし、事情を知らないもんだから誘っても断る事やお酒を飲んでできない事もありせっかくのタイミングを逃してます。
そこで、これは夫婦の事だからと思い2人で取り組もうと今夜、「妊娠しやすい期間があって…」「もう少し(タイミングにも)勉強してさぁ」と切り出したのですが、やんわり拒否され「別に勉強しなくても自然でいいじゃん」「そんなに深刻になるほどではない」「無理はしたくないし無知でいい」と言われました。

私たちは30後半なので私は1日でも早く授かりたいけど、旦那との温度差にがっかりしました。
もう嫌です…
どうしたらいいのでしょ…

コメント

ママリ

高齢出産になった時のリスクとかも話してますか?

そんなになーなーならじゃあもういらないね。あなたは子供はもう一生いらないのね。と言ってもやる気は起きない旦那様でしょうか?

  • うなぎ

    うなぎ

    リスクについてはもちろん話した事あります。
    矛盾してると思うのですが旦那は子供は欲しいリスクも色々あるのは大まかに理解できる、けど自然のままでとか
    急ぐのは嫌という感じ。
    だから前には進んでるのですがスローです。😓はぁ…

    • 4月6日
 るるい

35歳から卵子が激減し40歳から卵子も老化していくと聞きました。
男の人は無知でいいとは思えません。
夫婦どちらかが子供がほしくて仕方ないとなったらそれに答えて向き合っていかないと後悔したときに遅すぎては困ります😥
私も夫に何度も不妊治療のこと話し合ったり時には喧嘩していやーなムードになったりしましたが、伝えなきゃ伝わらない。伝わってほしいから伝えたい‼️その一心でタイミングを見ながら根気よく話し合ってきましたよ!
最終的には
歳取って出来なかったらあたし、あなたの事恨むと思う‼️と言ってしまってました😅
なので旦那様がいらないといわれない程度に伝えていった方がいいと思います☺️

  • うなぎ

    うなぎ

    いっぱい伝えて何とか妊活まで漕ぎ着けました…
    そして今新たな問題が妊活という理解…
    果てしないです😅

    • 4月6日
  •  るるい

    るるい

    なかなか難しそうな旦那様ですがうちの夫もそーでしたよ!
    子供ほしいけどタイミングばっかりいわれるとプレッシャー。
    体外?なんか気が引ける。
    精液検査?したくない。俺大丈夫だから。
    といわれ続けたので最後の最後の切り札に
    「あなたと結婚したくてしたんだけどやっぱりあなたとの子供もほしい。でもそのために 協力してくれないなら離婚してください」と
    言いました。
    これこそ重いテーマになりますがそこまで欲しかったことアピールしました(笑)
    そこからですが精液検査もし体外に対して周りの友達からも色々聞いたりしてたみたいです!
    うちは男女友達が多くて私も夫の女友達とも仲良くさせてもらってるのでその人に少し相談させてもらって夫の気持ちをそっちに以降してもらうよーに言ったりしてました😅
    タイミングとらないことには子供なんてできないけど妊活は夫婦の価値観が違えばそこからくずしていかないとうまくいかないと思います。
    頑張りましょ😉

    • 4月6日
  • うなぎ

    うなぎ

    凄い‼︎るるいさんも凄く努力されたんですねー😭
    タイミングの事言われたらプレッシャーになると言われても、タイミングの仕組みなどは理解してもらったんですね?
    ウチはプレッシャーになるから仕組みも聞きたくない感じですが😓せめてそこは理解してほしいです。

    • 4月6日
  •  るるい

    るるい

    ほんとに努力しました!妊活3年です!2年はタイミングとって(でも月に1回のみ)でしたができず調べたら私が原因でした。
    それプラス半年不妊治療でタイミングとってやったんですが駄目で人工すっ飛ばして体外以外は授かりませんって先生に言われて不妊治療でも成績のいい病院に転院して授かりました!
    そこまでの道のりはほんと遠かったです!
    何度も何度も喧嘩してほんと嫌気がさすぐらいお互い辛かったです!
    夫もあたしの欲しいという強い気持ちに押されてたと思います😅
    年齢はほんとタイムリミットがあります!
    旦那様があれいってもダメだろうなといってる間はできませんよ!
    だから頭で考えずに自分の素直な気持ちを伝えてみてください☀️
    妊活にはこうやったらとかではなくて赤ちゃんがほしいわけじゃなくてあなたと二人の子供がほしい!!!と言ったら変わってくるかも⁉️
    まずは重いと感じなくすることが大事なんじゃないかな?と思います❤️
    グッドアンサーに選んで頂きありがとうございます!

    • 4月6日
  • うなぎ

    うなぎ

    返信が遅くなりました💧
    本当に道のり長かったですね😳
    私たちは妊活をスタートするのもなかなかでした。何度も欲しいと伝え、うーんもう少し待ってと言われ、時に諦め泣きながらもう要らない…と言ったこともあります😢😢
    その後やっとスタート地点に立てたのに微妙な温度差のズレと年齢の焦りからメチャクチャです😓
    それでも、るるいさんと話せて何とかギリギリもう一度話してみようかなと思いました。
    勇気を下さってありがとうございます🥺🥺

    • 4月7日
  •  るるい

    るるい

    夫婦の妊活に対して価値観が違えば支離滅裂になるくらいなことなんですよね妊活って!
    心が折れたらまたぼやいてくださいね!

    • 4月7日
  • うなぎ

    うなぎ

    ありがとうございます😭

    • 4月7日
deleted user

30代後半だと深刻ですよね😓
ご主人ちょっと気楽過ぎると思います💦
高齢出産になりますし、子供を望むなら卵子の数にも限界がある話とかちゃんとした方がいいかなと思います。

私はもうすぐ36歳になります。
30歳になる前から不妊治療をして、娘が産まれる前には2回の流産も経験しました。
もちろんすんなり妊娠出産出来るパターンもありますが、万が一私のような経過を辿る事になるとすると意外と時間ないですよ😢

  • うなぎ

    うなぎ

    そうですよね。私は年齢やリスクも考え深刻にとらえる。旦那は気楽で自然に任せてたらいつかできる。この温度差😥男は自分の身体の事じゃないから分からないのかなぁ…

    • 4月6日
omochichan

ご主人は子ども欲しいと思っていないんですか?😢その感じだと、妊娠してからも出産してからも大変そうだと思ってしまいました😭子作りについてではなく、人生設計についてもっと話し合われてはどうでしょうか?キツイ意見だったらすみません💦

  • うなぎ

    うなぎ

    旦那も子供は欲しいと言ってます。そこは一緒なんです。
    でも、私は年齢やリスク的に深刻になる。旦那はよくわかってないので気楽。人生設計についても話しましたよ!どんなに急いでも40歳で2歳の子供を育てる大変さや将来について。でも、価値観の違い?なのか40歳で2歳の子供?平気でしょ という感じでした。

    • 4月6日
もちもち

旦那さんもガッツリ子供欲しがってる感じですか??
そうじゃないなら、まずはそこの温度差ですよね。じゃないと妊活の温度差埋まらないですし。
1人で抱えられる問題ではないので、旦那さんも疲れてなくて余裕ある時に、方針を話し合うと良いかなと思います(^ ^)

  • うなぎ

    うなぎ

    1人で抱えられないですよね!!だから負担にならないように考えながら切り出したのに涙
    価値観の違いなのか、理解をし合うってむつかしいですね…😢

    • 4月6日
めくま

無知でいてもらっていい年齢じゃないから、こうやって切り出しているし、
深刻になるほどの年齢なんだよ、コッチは。

とはっきり伝えて、
不妊のセミナーに騙してでも連れて行くって感じですかね。

私の周りは、殆どの人が、病院の先生の話を聞くまで、妻の言葉には耳を貸さないというか適当に聞き流していて、同性の先生の話を聞いて、そこから真面目に考えてくれたっていう旦那さんばかりです。
うちの夫含め。
どんなに真剣にちゃんと向き合って、って、声をかけても、何そんなに深刻になってんの?機嫌コロコロ変わって女はめんどくせーなー、としか思ってないんです。

  • うなぎ

    うなぎ

    どんなに伝えても聞き流して感じです‼︎
    どうやってご主人は先生の話を聞きに言ってくれたんですか?
    ウチの旦那は誘っても断られるかも…

    • 4月6日
  • めくま

    めくま

    いや、ほんとだまし討ちみたいな感じですよ。

    私は、ちょっと体調イマイチだから、病院付き合ってー、みたいな。

    知り合いは、とりあえず有名な人の講演で聞きたい話があるけど1人だと緊張するからついてきて!みたいな。

    とりあえず妊活ってワードは伏せて、頼れる旦那様助けて〜みたいな。

    • 4月6日
  • うなぎ

    うなぎ

    だまし討ちですか🙄
    うーん、うちの旦那には効かなさそうです😓
    でも、第三者の意見はぜひ借りたいですね!
    妻の言葉より他人の意見ってなぜか耳にはいりますしね!
    なんか手段を考えなきゃです🤔
    ありがとうございます😊

    • 4月6日
まぐ

うちは妊活前から色々なことを隅々まで調べて夫に叩き込みました🙋‍♀️
不妊症の種類や不妊治療もですし、高齢出産のリスクや障害発生率や流産率等々当時は20代前半でしたが海外の文献とかまで読んだ上で、重点を話して早く妊娠したいと伝えました!
不妊治療(体外受精)をするとなった時の金額を伝えてみるのも良いと思います😂

  • うなぎ

    うなぎ

    私も色々調べて昨日負担にならないように切り出したら
    「テーマが重い」といわれ拒否感たっぷりでした😭

    • 4月6日
  • まぐ

    まぐ

    人1人の命を生み出して長い間育てていく訳ですし、責任は重いですよね🙄
    自然に任せて妊娠して、自然に任せてお腹で勝手に育てば産んで、生まれた後も気が向いた時だけ構って、後は自然に任せてれば勝手に育つとでも思っておられるんでしょうか😓
    そんな事言われたらブチ切れそうです😱年齢的にも遊びたい盛りの時に歳だからキツイわ〜って言って遊べない(使えない)パパになりたいの?って感じですね⤵︎

    • 4月6日
  • うなぎ

    うなぎ

    自然に任せてっなんだーってなります😢はぁー、こういう悩みなく妊娠、出産された方が羨ましい限りです…

    • 4月6日
イチゴ

ご主人さん、すごく楽観的に考えてらっしゃるように見えました💦
私は33になりますが先日子宮年齢が42歳程度と宣告されました...
先生からも焦ってくださいねって言われてすごくショックでした。
30代になると1日でも早く妊娠したいのに、タイミングすら取れないのは悲しいですよね😭

  • うなぎ

    うなぎ

    ほんとタイミングすら取れない事はショックでした😭
    1日でも早く授かりたいって男の人は重いんですかね…😢

    • 4月6日
うなぎ

そうなんです‼︎私が何度言っても聞き流してる感じです!
誰か第三者でプロの方からの意見はいいかもですね🤔
ちなみにどうやってご主人は先生の話を聞きに行ってくれたんですか?
うちの旦那は誘っても断られるかも…

a

重い、と言われても、それだけ深刻な話をしようとしているのだと、うなぎさんもひるまずしっかり向き合って話すことが必要なのだと思います。簡単なことではないですが、将来のことに大きく関わってきますので。うなぎさんの真剣な態度を見たら、もしかしたら旦那さんも心が動くかもしれません。
わたしも旦那に産婦人科のセミナーに参加してもらいました。はじめは仕事が休めない、と言ってましたけど、先生も旦那さんにも絶対に聞いてほしいと言っていた、と繰り返しお願いすると、休みとって参加してくれました。当然ながら、そのあとのことがスムーズに進みましたよ。
大変かと思いますが、根気強く頑張ってください。後悔しないように🙏

  • うなぎ

    うなぎ

    根気強く伝える事って難しくて諦めたくなって嫌なムードになって…
    でも、仰る通り必要な事ですよね。
    本当に、後悔しないようにというお言葉通り最後はそこにつきます。
    後悔したくないからもう一度話すチャンスを伺ったり…
    もう少しだけ根気強くがんばろうかな…

    • 4月6日