※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がヨーグルトのふたをなめていたら声をかけますか?年や場所によって対応が異なるか教えてください。

子供がヨーグルトとかの、ふたの裏をなめてたら
何か声をかけますか??

年によって違うとか、場所によって違うって人は
それもお願いします🙌

コメント

空色のーと

お行儀悪いからやめなさい、といいます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

家でも外でもさせません。
行儀が悪いので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!

    • 4月5日
マリ

「それはゴミだよ!食べません!」って言いますかね😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セリフもありがとうございます!

    • 4月5日
アニマル

そこまでちゃんと食べるの?って言うと思います笑
食べ物を大切にするという意味で。
でも、これは舐めるんじゃなくてスプーンでこうやって食べたら?と言います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べる方法も教えてあげられますね!

    • 4月5日
カスミ

大変なことになりそうなのでフタなんかそばに置いておきませんが、一応ゴミだからダメだよーとか注意はします。

親がお行儀悪いと言っても、もう何年かしたら子供は見てないところでするようにはなりますがね
私がそうでした😅貧しかったのでいつでも食べれるものでもなかったし、蓋にたっぷり付いてるのは勿体ないし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さい子のそばに置いとかない、ですね
    結局そうなりますよね!
    ありがとうございます!!

    • 4月5日
  • カスミ

    カスミ

    フタについたヨーグルトで周り汚されるのが嫌だからですが😅
    そばに置いてて小さく丸められたり、破れたものとか飲み込まれたりしたら大事ですしね💧

    • 4月5日