子育て・グッズ 最近寝返りができるようになったのでジョイントマットを敷いたけど、爪を整えていても割れて深爪になって困っています。他のプレイマットを使っている方、対策があれば教えてください。 寝返りが出来るようになったので 最近ジョイントマットをひきました! でも爪をガリガリして毎日やすりで整えていても 割れてしまって深爪状態です😭 なにか対策ありませんかね… もしくはジョイントマット以外の プレイマット?使われてる方教えてください🙋💭 最終更新:2019年4月4日 お気に入り ジョイントマット プレイマット 寝返り みーちゃん(6歳) コメント みるる IKEAのジムマットを2枚並べて敷いています😄 畳ではガリガリしますが今のところジムマットではしていません😊 4月4日 みーちゃん 回答ありがとうございます😊 これ使ってる方も多いですよね! もしよかったらデメリットなどあれば教えていただきたいです😭 4月4日 みるる デメリットは、二枚並べた場合ですが、ジョイントマットのようにマットとマットを引っ付けられるようにはなっていないので、片方のマットだけ足で蹴ったり手で押したりしたらズレて離れちゃいます😵 普通に歩いたりする分にはズレたりしないんですが(友人の子3歳児が走りまわってもズレなかったです)、ちょうどマットとマットをまたぐようにうつ伏せして手足を動かしているとズレます😅 動かないように滑り止めを下に敷こうか、下に何も敷かない方が掃除しやすいし危険を感じるほどではないのでこのままいこうか検討中です😜 それ以外は特にないです😊 とにかく掃除しやすいので気に入ってます🎵 4月4日 おすすめのママリまとめ いつから・寝返りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みーちゃん
回答ありがとうございます😊
これ使ってる方も多いですよね!
もしよかったらデメリットなどあれば教えていただきたいです😭
みるる
デメリットは、二枚並べた場合ですが、ジョイントマットのようにマットとマットを引っ付けられるようにはなっていないので、片方のマットだけ足で蹴ったり手で押したりしたらズレて離れちゃいます😵
普通に歩いたりする分にはズレたりしないんですが(友人の子3歳児が走りまわってもズレなかったです)、ちょうどマットとマットをまたぐようにうつ伏せして手足を動かしているとズレます😅
動かないように滑り止めを下に敷こうか、下に何も敷かない方が掃除しやすいし危険を感じるほどではないのでこのままいこうか検討中です😜
それ以外は特にないです😊
とにかく掃除しやすいので気に入ってます🎵