※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのこ
妊娠・出産

手術の痛みや手順について不安です。経験者の体験談を知りたいです。

2人目を8wで稽留流産してしまいました。
診断されてから、これでもかというくらい調べまくり、納得して覚悟することもできたし、何より上の子がいてくれるおかげで、流産についてはかなり受け入れることが出来ています。


ただ、月曜に手術なのですが、とっても怖いです。
流産で掻爬手術を受けた方、どうでしたか?
ラミナリアを入れる処置が痛かったとか、お尻に打つ注射(した人としなかった人がいるみたいですが)が痛いとか、色々見てしまい怯えています。静脈麻酔が途中で切れたとか、、、

辛い経験を思い出させてしまうようで申し訳ありませんが、どのような手順で行うのか、痛みはどのくらいなのか、術後の出血や痛みなどについて分かる範囲で教えて頂きたいです。

コメント

s

長女を妊娠する前に稽留流産で手術しました。
ちょっと年月が経ってるので曖昧な所はありますが、処置をする前に最後にエコーをしてそこから前処置をします。膣に棒状の様なものを入れられ違和感はありましたがそんなに痛くはなかったと思います。手術では麻酔が効ききってなかったのか意識は朦朧としてるのに途中で激痛が走った覚えがあります。
術後の痛みや出血は産後と同じ様な感じで、子宮収縮剤を飲むので後陣痛の様な痛みでしばらく辛かったです。

不安だとは思いますが、あまり無理をならさずゆっくり休んで下さいね☺💓

  • きのこ

    きのこ

    ありがとうございます。
    ラミナリア、そんなに痛くなかったんですね!
    先生から「これは無麻酔なので頑張ってね」といわれ怯えてたのでちょっと安心です✨
    でも手術で激痛😰痛いのに朦朧としてて伝えられないって一番こわい😰どうか麻酔がよく効くよう祈ることにします、、
    もし覚えていたら、出血はどの程度でおさまり、生理はいつ頃再開したかも教えて頂きたいです!

    • 4月4日
  • s

    s

    私めちゃくちゃ痛みに弱いんですけど、前処置は普通に耐えられました✨
    お酒に強い方は麻酔が効きにくいって先生がおっしゃってました💦

    出血といっても悪露ほど量も多くなく、期間も短かかったと思います☺
    生理はいつ始まったか忘れちゃったんですが、5月の上旬に手術して10月に長女を妊娠するまでの間に数回生理は来ていた記憶はあるので割かし早く再開したと思います☺
    何もかも曖昧ですいません😢

    • 4月4日
  • きのこ

    きのこ

    記憶か曖昧な中お答えくださりありがとうございます✨
    出血も割と早くおわるのですね!5ヶ月後には長女ちゃんを妊娠されたと聞いて希望が持てました!
    流産して悲しい気持ちもまだあるけど、なんだか早く次に進みたい気持ちが強くて😅

    色々教えてくださってありがとうございます💕
    手術怖いですが勇気出ました!

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

ちょうど私も上の子が1歳10ヶ月で、先週稽留流産で掻爬手術を受けてきました。
私は朝一で病院に行き、ラミナリアを入れる処置を行いました。
この時、事前に座薬を入れるか確認され、私は座薬を入れてもらいました。座薬を入れても痛みが出る場合もあるので、座薬に抵抗があるならば、どちらでもいいですよ。と看護師さんに言われましたが、私は少しでも痛みが和らぐならば…と思い入れました。
また、経産婦だと多少痛みがマシかもとも言われましたよ。

そのおかげなのか、ラミナリアを入れるときも多少の違和感はあるものの、痛いとかはなかったです。
その後、2〜3時間ほど横になってる間もお腹の痛みなどなく、ただボーっと過ごしてました。

そして手術の少し前に、お尻ではなく肩に注射しました。
多少痛かったですが、大人なら全然我慢できる痛みだと思います。
これは手術の時の薬の効きを良くするために打ったみたいです。

静脈麻酔は、幸い私はすごく効いたようで、最後の方に目が覚めましたが、途中で麻酔を足すことはなかったです。
直後は子宮が収縮する痛みがあって、(重い生理痛のような痛み?)この時も終わってベッドに戻ってから座薬を入れてもらいました。
術後は麻酔で意識が朦朧としているので、病院でしばらく寝ていました。

お迎えに来てもらえるようであれば、ご主人などに来てもらうといいと思います。
最初はタクシーで一人で帰ろうかと思っていましたが、主人が迎えに来てくれて話し相手がいて気が紛れました。

長々と書いてしまいごめんなさい。
私もネットで検索しては不安になっていましたが、こういうパターンもあると知ってもらえたらとコメントしました。
私はまだ手術から一週間経っていませんが、特に異常もなく普段通りに過ごせています!

今は手術が心配でなかなか落ち着かない日々だと思いますが、お互いまた赤ちゃんが来てくれると信じて頑張りましょう😊

  • きのこ

    きのこ

    状況が似ていて親近感わきます!
    先週の出来事だったのですね。まだお辛いでしょうに、コメント下さってありがとうございます😢✨

    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    座薬の話は特にされてないので、うちの病院はないのかもですが、経産婦は痛みがマシだと聞いてちょっと安心です。
    1週間とのことですが、出血や痛みは止まりましたか?


    優しい言葉をありがとうございます😢✨

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も8wで流産の確定診断を受けたので、本当に状況が似ていますね!思わずコメントしてしまいました😭

    座薬の話はされてないのですね。それならもしかしたらないかもしれないですね💦
    子宮収縮の薬と痛み止めなどの薬を4日分ほどもらいましたが、生理1日目にも満たないくらいの出血でした!

    重たいものを持つと腹痛に繋がるので、出来るだけもたないようにと注意書きにありましたが、上の子がいるのでそんなわけにもいかず、普段通りに過ごしてましたが、特別な痛みはなかったです😊
    もちろん子宮収縮の薬を飲んでいる間は、直後少し腹痛があったりはしましたが、痛み止めの効果もあるので、そこまで気にならなかったです。

    手術の翌日とかでも、何か些細なことだとしても気になる症状があれば受診して診てもらうのもいいと思います!
    私の通院した病院では、翌日でもいつでも何かあったらすぐ来てくださいねっておっしゃって頂けました。

    悪阻などは大丈夫ですか?
    上のお子さんが居てゆっくりする時間も中々ないかと思いますが、お身体お大事にしてください😢✨

    • 4月4日
  • きのこ

    きのこ

    同じ8wだったのですね。やっぱり9wの壁ってありますよね😢

    痛みもそれほどでもなく、出血もそんなに多くなかったのですね!安心しました😊
    手術怖いですが頑張ってきます!

    お優しい言葉ありがとうございます😢✨
    悪阻は赤ちゃんが成長をやめてしまった頃ピタッと止まってしまい、体調もすごく良いんです。流産後も続く人もいるらしいので、その点は親孝行な子だなぁと思ってます。笑
    流産して悲しい気持ちはまだあるけど、早く次に進みたい気持ちも強いので、ちょっとずつ立ち直れてるのかな?と思ってます😊
    お互い、次は元気な赤ちゃんを産めると良いですね✨

    • 4月5日
ぱんまん

私は9w0dで稽留流産して4/5に手術してきました。4日が検診で稽留流産と言われ、私も月曜日の手術になる予定が私の都合がわるく早めてもらいそのまま午後入院し前処置をうけ次の日手術になりました。ラミナリア事態はまったく痛くなかったのですが、少し子宮を引っ張るねと言われピンセットのようなもので捕まれて引っ張られました。なぜかは分かりませんがそれがものすごく痛くて後陣痛みたいな感じが30分くらいありました。そのあとは痛みもなく違和感もなく大丈夫でした!
手術当日は点滴1本、肩に筋肉注射みたいなのを1本これが結構痛くて次の日もそこを下にして寝ると痛かったです、点滴2本目になったところで手術室に歩いて向かいました。麻酔科医が迎えに来てくれて自分で手術台に横になり、心電図、血圧計、酸素マスクを付けられ先生が到着し麻酔して眠っている間に終わりました!麻酔を点滴の間から入れるのですがかなり痛いです。が、1分もせずに眠ってしまいますので大丈夫です!
手術後は特に痛みもなく、最初の出血は生理の2.3日目くらいの量で段々に減ってきて手術から2日目ですが今はほとんどないです!痛みもありません!
長々となってしまいましたが参考になれば🌠

  • きのこ

    きのこ

    ありがとうございます!
    体験談、とっても参考になりました!

    本日無事に手術を終えてきました。前処置のラミナリアも手術も全く痛くありませんでした!皆さんの体験談を聞かせて頂けて、リラックスして臨めたおかげかもしれません✨

    手術2日目でもうほとんど出血もないのですね!私も思ったよりも出血してないので、明後日くらいには止まるといいな。
    ただ、子宮収縮剤を飲んだあとから後陣痛みたいなものでしょうか、すごくお腹が痛いです💦
    子宮収縮剤の説明書に、「妊娠中は絶対に服用しないこと」という表記があって、ちょっとだけまた悲しくなりました😢

    ぱんまんさんも流産されたばかりでまだまだお辛い時期なのに、回答くださって本当にありがとうございます。
    体調は大丈夫ですか?
    お互い辛い体験をしましたが、またすぐに、赤ちゃんがお腹に戻って来てくれるといいですね✨

    • 4月8日
  • ぱんまん

    ぱんまん

    手術お疲れさまでした。リラックスしてできたみたいでよかったです!病院にいるという安心感もきっとありますよね!

    実は今日の朝から出血が少し続いています。腹痛もでてきました。私も子宮収縮剤を5日分出されたのでまだ飲んでいて後陣痛のようですよね😢私ものそ説明を読んでもうお腹にいないんだなぁと涙しました…

    お互いまた赤ちゃん戻ってきますように。子宮を赤ちゃんの居心地いい状態にしっかり戻してあげて待ちましょうね👶🏻🌠

    • 4月9日
  • きのこ

    きのこ

    ありがとうございます。
    手術中、「痛いから麻酔足せ」と医師に怒っていたとあとあと教えられましたが、全く記憶になく😅笑

    そうなんですね。
    子宮収縮剤の影響でしょうか。私も今朝飲んだらまた腹痛と腰痛が出てきました。
    流産後は子宮が綺麗になってるので妊娠しやすいと聞きました😊まだ気持ちを完全に切り替えることは出来ませんが、ママリで皆さんに優しい言葉を掛けてもらえたので、なんとか次に進めそうです💕
    ありがとうございました!

    • 4月9日