コメント
れいな
私もでしたよ~
我が子だけ歩くのかなり遅くて
少しみんなと遊ぶのが嫌になってた時期がありました😢
しかも我が子は歩いたの1歳5ヶ月!!上には上がいるので大丈夫ですよ🥺笑
まっつー
一歳2ヶ月なら全然遅いわけじゃないので大丈夫ですよ!
うちの子も歩いたの一歳3ヶ月で、
自分の子より遅く生まれたのに歩いてる子とか見ると、焦ってました💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうなんです。マイペースでいいと分かっててもなぜか焦ってしまって…🙈
- 4月4日
-
まっつー
しかも母に会うたび、まだ歩かないん?攻撃がすごくて余計に…😂- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
それは、キツイ!身内に言われるのもいやですねぇ。泣
私は勘違いされるのが一番かなしいです。
あれ?歩けなかったっけ?みたいな。- 4月4日
ラテ∞
1歳3ヶ月ですが
息子もまだ歩きません💦
うちも月齢が下の友達は
歩いてます😭
周りの子が もう歩いてると
焦るし早く歩いて~!!と
思いますよね😣
歩くのが遅い(ハイハイの時期が長い)
ほうが筋力がつくと言いますし
プラスにとらえるようにしてます🤣🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ですよね。泣
身体は大きいので、よくあれ?靴は?っていわれます。
この気持ちいい気候に思い切り歩いてる欲しいのになぁー。気長に待つしかないですよね。- 4月4日
ゆたんママ
今1歳4ヶ月です‼︎最近歩くということが楽しいのか5、6歩歩けるようになりましたがまだまだハイハイが主です😆来週に1歳5ヶ月なります‼︎周りは歩ける子が多いですが焦ってません😊今しかない可愛いハイハイ姿がいっぱい見られるのし多分もう歩いたら嬉しいけど寂しーと思うかもです😂❤️でも抱っこで移動は重いです😂笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうですよね~はいはいの期間なんて一瞬ですもんね^_^- 4月4日
mamari
ウチの次男ももうすぐ一歳2ヶ月ですが歩く気配ないです😣💦
1人立っちもまだですよー😭
公園とかで歩いている子を見るといいなぁー😭🌸と思ってました😣
歩く始めが早い子とかだと学年下の子もいたりして😣
そして、息子は体も小さめなので学年下のママさんによくまだ赤ちゃんぽいですね!って言われて悪気はないんだろうけど…うーーんって感じです😫💦
そういうママってフォローの様に
個人差があるから☺️とか 早生まれさんだから☺️と言われますが
切ない😣💦
本人のやる気を待つしかないのはわかってますが、心配になるのが母心ですよね😣💦
長々とすみません💦
つい同じ気持ちだったので🌸
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊同じような方がいて安心しました^_^
気候がいいからついつい歩いておでかけを…なんて思ってしまいます😭
あかちゃんぽいのは逆に羨ましいです〜うちはずーっと大きかったので、あかちゃん期間はほんと一瞬でした。なのに歩けないっていうギャップ。笑
いっしょに気長に頑張りましょう^ ^- 4月4日
あきすき
うちの娘が歩いたのも遅くて、1歳6ヶ月ギリギリでしたよ💦
保育園でも一番遅くて、歩く姿をみんなに見せた時、先生、お友達みんなが祝福してくれました😂
ちなみにつたい歩きは1歳5ヶ月でした!
歩き始めは遅かったけど専門家に歩く姿を見せたら何の問題もないと言われました✨
焦ったりが色々あると思いますが、考え過ぎないように今を楽しんで欲しいです!
と、まるでちょっと前の自分を見ているようでしたのでコメントさせていただきました!
偉そうに聞こえたらごめんなさい。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます^_^先輩のご意見貴重です!
みんなに祝福してもらえるのってすごい嬉しいですね😃💕わたし、泣いちゃいそう!気長に待つようにしてみます^_^- 4月4日
退会ユーザー
うちの娘も、1歳2か月の時は全く歩くそぶりを見せず、伝い歩きはするけど、一人たっちはせず。。
これはまだまだ歩きそうにないなと思っていたら、1歳3か月である日突然、自分から歩き出し、初めてなのに20歩以上歩きました!!何の前触れもなく急に歩き始めたのでびっくりしました!😂
もしかしたら、タイミングを見計らってるだけかも?!
私もその頃は焦る気持ちもありましたが、今思えば伝い歩きやよちよち歩きの頃は一瞬なので、もっと見ておけばよかったなと思います。それに自分で歩くのが楽しくなってくると、スーパーでもカートに乗ってくれなくなったり、手を繋がずに歩こうとしたり、とても大変です😅
1歳2か月だとまだ歩けなくても問題ない時期だと思いますし、今の娘さんの可愛い姿をしっかり目に焼き付けてあげてください😍
偉そうな感じに聞こえてしまったら申し訳ありません🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます^_^またまた先輩ご意見貴重です^_^
すごいですね!娘さんはじめてで20歩も!隠れて歩いてたんでしょうか?笑
うちの旦那は、子供の体幹はしっかりしてきてるので、じつは、歩けんちゃう?みたいな冗談はいってますが。。今を楽しんでしっかりかわいいハイハイ目に焼き付けときます^_^- 4月4日
退会ユーザー
まだまだ大丈夫ですよヽ(。・ω・。)ノ
3女なんてヤル気ないらしくつかまり立ちとつたい歩きと高速ハイハイしかしません(笑)
保育園では手放し立っちを少しづつしてるらしいですが見たことないです(笑)
ちなみに次女は1歳7ヶ月に歩きだしましたよ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
伝い歩きや手放し立っちはそうそうにマスターしてたんですが慎重派らしく…
ゆうさんのお子さんは慎重派なのかもしれませんね(*´ 艸`)
ぶらっくれでぃ
この間ネットで見つけました!
焦る気持ちもわかりますが
必ず歩く日はきますので
ゆっくり待ちましょう\( ˆoˆ )/
歩けるようになったのが早いからって、だからどうしたって言う感じ。笑
歩けるようになったのが早かったからといって、その子の運動神経がいいわけじゃないし、頭がいいわけでもない。
ただ、歩くのが早かった、というだけ。別に将来になんの影響もないんですよ!
むしろ、最近ではハイハイをより長くしている方が体の発達や脳の発達にイイと言われているほど。
大人の私たちがハイハイしてみれば分かると思いますが、ハイハイってかなりしんどい!
手と足で体を支えて、全身を使って動きます。
歩くほうがよっぽど楽チン!それだけ全身の筋肉を使うハイハイなので、その分体も鍛えられるし、脳にもいいんですって。
だからね。「うちの子はまだ歩かない・・・」って他の子と比べるんじゃなくて、「うちの子は一生懸命ハイハイして全身を頑張って鍛えているのね&脳の発達にいいことをしているのね♡」って考え方を変えてわが子を見てあげて欲しいです。^^
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ゆうとママさんのお子様はどんな感じから歩きはじめましたか??
れいな
歩くのが遅かったので
だんだんじゃなくていきなり上手に歩きました!w
ハイハイもベテランだし
今思えばいいトレーニングになって
よかったのかなと思っています😙