
今年から年少です。オススメのしつけ箸、トレーニング箸があれば教えてほしいです。よろしくお願い致します。
今年から年少です。
オススメのしつけ箸、トレーニング箸があれば教えてほしいです。
よろしくお願い致します。
- くと
コメント

なな
保育士をしているものです!
矯正箸はよくないと、先輩保育士さんが言ってました!
普通のお箸がいいそうです!

ゆー
トレーニング箸は力を入れるところが違ったりするので、普通の箸にしたときに、変な持ち方になってしまうことがあるので、最初から普通の箸をお勧めします😊
スプーンを大人が持つように親指、人差し指、中指の3本でもって食べられるようになったらお箸へ進めるのがスムーズだと思います😊
-
くと
初めから普通のお箸を使って、握り箸になってしまってるお子さんをたくさん見てきたので、逆に、トレーニング箸で成功した方はいないかなーと思い質問させていただきました。
やっぱり普通のお箸がいいんですかね…。
貴重なご意見ありがとうございます。- 4月2日
-
ゆー
スプーンの3指もちがきちんとできていないと、おはしにしてもできないです!
保育園では普通の箸でしか進めませんが、みんな上手に持てるようになってますよ😊- 4月2日
-
くと
そうなんですね。
では、今上手に使えてなくても普通のお箸を持たせてたらいいですかね?
幼稚園からスプーンフォークお箸を持ってくるように言われているのですが、今週は試しにエジソン箸のリングを外したもの(普段、家で使っています)を持たせました。
普通箸はまだ持たせても使えないしなーと、いろいろ考えて持たせましたが、深く考える必要なかったですかね😅- 4月3日
くと
そういう意見も聞きますよね。
もともと食が細く食べるのが遅いのですが、普通のお箸は上手に持てず更に時間がかかってしまうので、試しに使ってみてもいいかなーと考えているところです。
貴重なご意見ありがとうございます。