
赤ちゃんが吐き戻しを繰り返すのは心配ですね。体重は増えているとのことで異常はないようですが、一回の授乳後に2、3回吐き戻すのは普通のことです。同じ経験をしたママの体験談を聞いてみると良いでしょう。
吐き戻しが多かった赤ちゃんがいらっしゃったママに質問です。
生後1ヶ月の子がほぼ毎回吐き戻します。
一回の授乳直後に2、3回ダラダラと吐き戻したり、ごぼっと吐き戻したりします。
とても心配です。
1ヶ月検診では、体重も増えており異常はないと言われたのですが…
吐き戻しを見るたびに可愛そうで悲しくなります。
一回の授乳直後に2、3回吐き戻しはあるものなのでしょうか?同じような経験をしたママがいらっしゃいましたら体験談を聞かせて頂ければと思います。
- ちぇりーぶろっさむず🌸(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ふくざぶ
下の息子が吐き戻しめちゃくちゃ多かったです!
夜中に自分も含めて総着替えなんて毎日でした。
今月1歳になりますが、今でもたまに吐きます(T-T)

くまちゃん
うちの子もまだ生後3週間くらいなので胃の機能など未熟なのか吐き戻し多かったです!そもそもどんだけ頑張ってもゲップがなかなかでない😅
ミルクあげた後は20〜30は縦抱きとゲップチャレンジしてます…😂夜中は早く寝たいなぁ…と思いながら😔笑
ネットで調べて皆さんがおっしゃるように胃の形など…赤ちゃんは吐き戻してしまうのはしょうがないそうで吐き戻させるのも1つの手だと書いてありました!赤ちゃんに異常がなければ多少の吐き戻しは大丈夫みたいですよ!私は最近はゲップしないのでミルクあげてある程度時間空けてもう寝せます!顔を観察していると苦しいよ〜みたいな顔するのでそのタイミングで抱き上げてゲップさせてみるとゲップしてくれるようになり、吐き戻しがとても少なくなりました🥰
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
夜中は早く寝たいなぁと思ってしまいますね(・・;)笑
吐き戻しさせるというのも1つの手と言うのは初めて聞きました‼︎
もう少し吐き戻しに寛大にならないといけないです!笑
ありがとうごさいます!
体験談含め貴重な情報ありがとうごさいます(^^)- 4月1日

あーちゃん
うちも1ヶ月の頃は毎日吐き戻してました💧ごぼっと大量に吐くと心配になりますよね😭もうすぐ3ヶ月になりますが、未だにたまに吐き戻します!
1ヶ月ならほとんどの赤ちゃんがそうだと思いますよー!😌お医者さんも異常がないと言っているなら、赤ちゃんがぐったりしてなければ大丈夫だと思います!👌
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
ありがとうございます!
やはり、ほとんどの赤ちゃんは吐き戻すものなのですね(・・;)
大量に吐くこともあり不安になってしまいました。
機嫌は良いので、様子を見ながら、付き合って行きます^ ^
お話聞けて安心しました(^^)
ありがとうございます。- 4月1日

あい
まだ1ヶ月の赤ちゃんは、
・疲れるまで飲む
・満腹感を感じない(満腹が分からない)
・胃の形も吐き戻しやすい
ので、噴水のように毎回吐き戻すのでなければ大丈夫ですよ(^-^)
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
なるほど!
吐き戻ししやすいのですね(・・;)
噴水ではなく、本当にゴボッと、だらっとという感じです!
大丈夫とのお言葉聞けて安心致しました^ ^
ありがとうございます(^^)- 4月1日

コキンちゃん大好き🔰
はじめまして!
2歳3ヶ月の娘がいます。
うちの子も赤ちゃんの頃、授乳後の引き戻しが多かったです。
授乳後のゲップ出しをしても吐いてました。
うちの子の場合、授乳した後しばらく縦抱きしてました(10分くらいかな)
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
ありがとうございます!
うちも、げっぷの後でも吐き戻しています(・・;)
もともとげっぷも下手くそで出た時はなぜか達成感があるのですが、吐き戻すので余計に悲しくなります(・・;)
縦抱き継続します!
お話聞けて安心しました!
ありがとうございます(^^)- 4月1日

ぴぃちゃん
はじめまして。
うちの息子も吐き戻し多かったです😥
わたしも予防接種の時に相談しましたが
体重増えてるし問題ないよ。
そのうちなくなるから大丈夫!
と言われ6ヶ月頃から吐き戻しほぼしなくなりました!
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
ありがとうごさいます!
体重は順調に増えています(・・;)
そのうちなくなるのを信じて、付き合って行きたいと思います!
お話聞けて安心しました(^^)
ありがとうごさいます!- 4月1日

ママリ
うちの子は産後から吐き戻しが多くて入院中も何度もベッドや入院着を汚しました😅苦笑
吐き戻しが毎日毎回でバスタオルを枕にしたり、げっぷを必死に出させてそのあともしばらく抱っこしてたりと色々やりましたが吐く吐く💧
機嫌も良くておっぱいやミルクを飲んで体重も増えていれば問題ないですよ✨✨
私は何やっても戻すんだからもういいやって思えたのは2ヶ月半くらいでした!
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
なるほど!
毎日洗濯ものが大変です(・・;)
私も色々試してみるのですが吐きます…
機嫌はよいので、様子見します^ ^
同じような体験談を聞けて安心しました!もういいや!って思える良うに頑張ります!
ありがとうごさいます(^^)- 4月1日

はっぱ
うちもめちゃくちゃ多かったですよ😅
心配になりますよね。。
のんでげっぷの時に吐き、しばらくしてからまた吐き見たい感じで
時間経っても吐くし、なんやねん!!
ってなってました。
夜も寝かしつけで吐き、着替えさせようとして、服を下に敷いたら吐き、
一度で何枚も着替えさせたりとかありました。
寝てる時にはいて息ができなくてバタバタした事もあったし、思いっきり引いて鼻からも出て顔にかかって泣くことも多かったです💧
うちは最近吐くの少ないねーってなってきたのは8.9カ月くらいでした。
めちゃくちゃ吐くので寝返りできるようになると床、カーペットに吐かれます。
よく首か座ればとか離乳食が始まれば減るとか聞きますが、嘘じゃん!!って思ってました😅
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
なんやねん!
毎回その気持ちになってしまいます(・・;)
着替えも洗濯も大変です…
8、9ヶ月ですか(・・;)
長い付き合いになりそうですね!
でも、お話聞けて安心しました!
ありがとうごさいます^ ^- 4月1日

こと
私の息子も毎日ゲップさせても吐き戻します。噴水の様に吐き戻す以外なら大丈夫だと医師に言われてますが上の子はここまで吐き戻さなかったのでビックリしてます。
2時間とか経った後でもタラタラと吐き戻す事も多いです。
母乳やミルクの量が多かったり、お腹が張っているなど様々な理由で吐き戻すらしいですがうちの子はお腹がパンパンなのに母乳を飲み続けるのでそのせいではとは思ってますがね。
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
そうなんですね(・・;)
やはり、噴水の様に吐くというのが1つの目安の様ですね。
2時間後などにたらたら吐き戻します。
なるほど!
飲み過ぎも注意なのですね!
お話聞けて安心しました!
ありがとうごさいます(^^)- 4月1日

そうくんmama
うちも吐き戻し凄いです😓
私も1ヶ月検診で、体重も増えてるし大丈夫って言われましたが、やはり心配です😞
たまにマーライオンなるので🥶
「大量に吐くことが続くようなら病院行ってね」って言われたけど、続くわけでもなく…って感じなので、様子を見ているところです😥
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
心配ですよね(・・;)
マーライオンですか!(◎_◎;)
大量に吐くことが続くとはどの程度なのでしょうか?
毎回吐き戻しますが…(・・;)
同じ月齢の赤ちゃんのお話聞けて安心しました!ありがとうごさいます^ ^
お互い頑張りましょう!- 4月1日
-
そうくんmama
うちも毎回ガーゼがぐっちょりなるくらい吐きます😥
でも大丈夫って事だったのでよく分かってないです😓
体重が減ってたり、ぐったりしてなければ大丈夫ってGoogleで見たので大丈夫かなって思ってます😅
あまりにも酷い時には、来週予防接種なので、その時にでも小児科で相談しようかと思ってます😌- 4月1日
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
うちの子もガーゼが足りなくなるほど吐いてます(・・;)
Google情報ですね!笑
ぐったりはしておらず足バタバタさせて元気です!
あまりにも酷い時は病院にいくようにします!
お返事ありがとうごさいます😊- 4月1日

さや
うちの子も吐き戻し多いですよ!
飲んだ分全部出したんちゃうかってくらいの時もあります笑なのでスタイが1日何枚も洗濯機に入っています😅
はくたんびにあぁ、母乳勿体無いなぁって思います笑
しかも、吐いたら何回かはまた母乳を欲しがります。それでまた吐くのですけどね笑笑
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
母乳もったいなく感じますよね(・・;)
洗濯物も常にある状態です(;_;)
母乳ほしがりますよね(・・;)
同じです!
飲んでは吐きの繰り返しですよね!
お話聞けて安心しました!
ありがとうごさいます^ ^- 4月1日

りん
私も今の子吐き戻し多いですけど体重増えてるから気にしてないです^_^
吐いた後すぐに欲しがりますけどそれがしんどいですw
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
体重は順調に増えています(^^)
気にしないというのも大事ですね!
たしかに何回も欲しがるとしんどいですよね(・・;)
おはなし聞けて安心しました!
ありがとうごさいます!- 4月1日

いちぴ
うちもでした!
毎日!毎回!
ゲップと同時に吐かれたり…😰
2ヶ月になり、徐々に減ってきていますがまだ吐き戻します🤮
たまに授乳しようと思ったころに、前回分を吐かれたりしました。
ヨーグルトみたくドロっとして酸っぱい臭いが…笑
私も含めて1日に何度も着替えて、洗濯も二回…
大変ですが、頑張りましょう!
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
そうなのですね!
徐々に減ってきますか!
そうなるといいのですが…(・・;)
洗濯物大変ですよね(・・;)
お話聞けて安心しました!
ありがとうごさいます!- 4月1日

あい
はじめまして!
混合で育てていますが、母乳、ミルクともけっこう吐き戻しあります。
この時期は吐くものだからと母親に言われましたが、心配になりますよね。
ただ最近自分が慣れてきたのか、洪水のような吐き戻し以外はあまり気にならなくなってきました。
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
はじめまして!
そうなんですね!
あまりにも吐き戻しが多いため心配になります(・・;)
なるほど!
吐き戻す時期なのですね!
洪水はきにするようにします‼︎
貴重なお話ありがとうごさいます(^^)- 4月1日

あい
心配になるお気持ちお察しします。
この時期どんなことでも不安になりますよね😫
洪水は1日に数回起きたら気にした方がいいようです。
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
ありがとうごさいます!
心配になりますね(・・;)
追加での返信助かります(^^)
ありがとうごさいました!- 4月1日

ひかり
あたしも今1ヶ月の子供がいます!
毎回のように吐き戻しして、量が多かったり少なかったりで、よだれかけがびちょびちょになるくらいです😭
吐く回数も2、3回より多いです。
あたしも心配になって色んな方に相談に乗ってもらって、言われたんですが飲む量が多かったら吐いちゃう言われたり、その中でも、吐き戻しは多かったけど、体重もちゃんと増えてて、体の肉付きは全然でほっそりしてたけど、元気に成長してくれたって言ってる方もいたので、あたしも心配で可愛そうだと思うんですが、元気に成長してくれる事を信じて見守ってます!
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
そうなんですね!
びちょびちょになると可愛いそうですよね(・・;)
体重を見て、元気に成長してくれる事を信じたいと思います!
ありがとうごさいます^_^- 4月1日

ひかり
すごい可愛そうです😭😭
一緒に信じてお互い育児頑張りましょう!😁💪✨
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
はい^ ^
同じような方がいらっしゃると心強いです😊
お互い頑張りましょう(^^)- 4月1日
ちぇりーぶろっさむず🌸
ありがとうございます!
毎日、毎回着替えが大変ですよね(・・;)
1歳でも吐き戻しがあるとの事で、吐き戻しが多い子なんだと思って付き合いたいと思います。
お話聞けて安心しました(^^)
ありがとうございます。