普段は娘と旦那と一緒に寝ているが、夜中に娘が母親の元にやってくることがあり、母親の存在を感じ取っているのではないかと思っている。
親子の絆についてですが、、
普段はひとつのダブルベッドで娘と旦那とわたしで寝てます。
娘が真ん中で寝ることが多いです。
時々わたしが夜更かしをして2時くらいまで別室で起きていると寝室から鳴き声が聞こえてきます。
ふと起きた時にママがいないことに泣いているようです。
この時はパパではだめ。
そんな毎日ですが昨日は旦那と少し口喧嘩をしていたので
同じベッドで寝る気分にはなれず、ベッドの隣に布団を敷いて寝れました。
すると、夜中2時か3時ころ、娘がわたしの布団の中に潜り込んできました。
娘は奥の方で寝ていたので布団で寝てるわたしの姿は見えなかったと思います。部屋も暗いですし。
泣いてもおかしくない状況ですが泣かず、しかもわたしもパッと目を覚まして娘が枕元に座っていたので、
「おいで、一緒に寝よ」と手を差し伸べていました。
わたしがそこにいることを感じとっていたのでしょうか。
わたしも寝起きのいい方ではないですが、娘の気配にすぐに気付いていました。
これが母子の目に見えないもので繋がっているということなのでしょうか。
大袈裟ですが、ふとそんなことを思ってしまいました。
- ゆき(3歳10ヶ月, 7歳)
ママリ
寝ていても無意識に子供のこと気にかけているんだと思います
おこさんはにおいとかであれ?ママあっち?ってなったのかもですね
はじめてのママリ🔰
何かの記事で見たのですが夫婦の真ん中にこどもを寝かせるって子供の情操教育的にも夫婦の関係的にもベストな並び方だそうですよ🙂
娘さんはきっと寝ていながらもママの存在には気付いてたんでしょうね、うちも寝ぼけてパパのほうに転がっていく時もありますが、気付いて慌てて戻ってきますよ。
そんな慌てなくても…とは思いますが、自分が子供の時、私もそうでした。ママがいいって。
やっぱりそこは譲れない所なんでしょうね!
コメント