※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
宗佑
子育て・グッズ

未熟児の赤ちゃんが2ヶ月で、ミルクを増やしたら泣くことがある。同じ状況の赤ちゃんはどのくらい飲んでいるでしょうか?

未熟児で産まれて3月3日で2ヶ月です。3700グラムまで大きくなりました。ミルクの量を120に増やしたんですが、一時間後や2時間後に泣くときがあります。少ないんですかね?同じ未熟児で産まれた方で、2ヶ月になる子は、どのぐらい飲ませてますか?

コメント

るるる

完ミでしょうか??
私はほぼ完ミ状態で最近1ヶ月になった娘で1回のミルク120~140のんでます(^∇^)
なのでお子さんは2ヶ月近いとのことなのでもしかしたらもっと飲みたいのかもしれないですね♪
多目に作ってみてどれくらい飲むか確認してみるといいかもしれないです♪

  • 宗佑

    宗佑

    ミルクだけです。
    未熟児で産まれたため、一ヶ月ぐらいの体重ですから、あげすぎも良くないですよね

    • 2月24日
  • るるる

    るるる

    よくミルクを飲む子で、平均20~30グラム増えるところを一日50グラムずつ体重が増えてたんですが、お医者さんにもよく飲むのはいいことと言われてミルクですが、ふつうより多目にあげてました(^.^)
    未熟児については分からなくごめんなさい(>_<)‼

    • 2月24日
m

退院する時にDrからあげるミルクの量について説明とかありましたか?
水分制限がある児だと制限かけたりしてますが、ない児は飲めるだけ飲んでもらってました。
ですが、3.7キロで120mlを1日に何回か分かりませんが1日8回とかだと少し多すぎかなと思います^^;
退院してどれくらい経ちますか?
1ヶ月以内でしたら一度、退院したNに電話してミルク量について聞いてみてはいかがでしょうか?不安でしたら夜中でもスタッフは答えてくれると思いますよ(^o^)

  • 宗佑

    宗佑

    1月22日に退院しました。最初は、60て言われてましたが一ヶ月検診では80でした!いまは、100をあげたり120にしたり
    してますが、三時間立たないあいだでもギャン泣き。

    • 2月25日
  • m

    m

    1ヶ月検診が終わったら、質問は外来に電話するのがセオリーなのですがもし不安なら病棟にかけて看護師やドクターに相談してもいいと思いますよ(^o^)
    うちは、正期産で生まれてますが直母のあとにミルク60mL足してますが2時間〜2時間30分で起きてギャン泣きです^^;
    そこは未熟児も正期産も関係ないのかもしれないですね。。

    • 2月25日