![わーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が卒乳か悩んでいます。計画的に断乳したかったが、急な状況に戸惑っています。保育園や職場復帰に備えて母乳の利点も考慮しています。どうすればいいか迷っています。
断乳/卒乳についての質問です。
子供が1歳3ヶ月、普段朝晩2回飲んでいたのですが昨日一度もおっぱい要求がなかったので無理してあげなくてもいいのかなと思ってそのままにしていたら、今日もここまで飲む気配が全くありません。(今現在片乳だけめっちゃ張ってます)
これはもうこのまま卒乳…?
続けるなら今日促して飲ませるべきか、丸2日あげなくても3日目に欲しがったらあげてしまうか、それともこのままやめちゃった方がいいのか、ぐるぐる迷ってます。
ちなみに来週から保育園、5月には職場復帰ですが、夜だけ授乳のつもりだったのと、保育園通いたては体調を崩しやすいから母乳あった方が便利よと言われて積極的に断乳する予定はありませんでした。でもする時は計画的に!と思ってたので突然のことに戸惑いまくりです…
- わーこ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おんなじ感じで卒乳していきました!
1歳2ヶ月のときです!
だんだん日が空いてったし、
妊娠わかったしちょうどよいかなー?とそのまま卒乳でした👋
保育園は通ってないので、無知ですが🙇♀️🙏
このまま辞めるにもよいタイミングだと思います😊❤️
![minachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
minachi
めっちゃ自然でいいタイミングですね!
私ならそのまま卒乳すると思います🤔
わざわざ自然と離れれそうなところを促してまであげる必要はないかなと思います🙂
あと、体調崩しやすいから母乳あったほうが便利の意味がよくわかりません💦
むしろ、折角授乳頻度が少なくなってたのに病気で頻度が上がって治った後もおっぱいから離れなくなったりとかしそうで大変になるイメージしかないです💦
-
わーこ
やっぱり自然な流れにまかせたほうがいいですよね😢今日このまま欲しがらなければそうしてみます。
体調崩して食事や水分が取れなくてなった時にも母乳をあげられるから…と助産師さんに言われたんですよね💦母乳推進してるとこだからそうなのかもですが。確かにより甘えん坊になっちゃう可能性もありますね。- 3月25日
![chel**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chel**
私も1歳になってすぐ、同じような感じで卒乳しました😊💓
あぁ、あの時が最後だったんだ。もっとちゃんと顔見て目に焼き付けておけばよかったなぁ…と寂しくなってしまいましたが、チャンスを無駄にはしたくないとそこでビシッと終わらせました😭💔
-
わーこ
こちら返信忘れててすみません!
結局無事に卒乳できました✨
私も最後の一回が適当だったのが本当に残念ですが😭仕事復帰を応援してくれたと思って耐えました…- 4月2日
わーこ
そうなんですね〜2人目妊娠はタイミングいいですね!
うちはひとりっこなのでまだまだいいか…と思ってたので心の準備ができてなくて焦っちゃいました💦