

退会ユーザー
完母ならわざわざミルクなくても良いと思います。出先のめちゃくちゃ荷物増えます😅
行先に授乳室が確実にないところだったら便利かもです!
哺乳瓶と魔法瓶にお湯、わたしは上の子のときお水は
プラスチックの水筒に湯冷まし入れてました😳😳
赤ちゃん用のお水はわざわざ買ったことないです( ˊᵕˋ ;)💦

まこ
本数や量はその時の飲む時間間隔とお出かけの時間にもよるかと思います😂
お湯がある場所に行くなら不要ですが、そうじゃないならお湯は持ち歩いてましたよ!
湯冷ましは飲む量が少なかったり冷やす場所があれば不要でしたが、車内で飲ませるなど冷やす場所が無ければ湯冷ましか赤ちゃん用のお水も持ち歩いてました☺️☺️
後は完母なら赤ちゃんが哺乳瓶で飲めるかどうかは事前に確認が必要かもしれないですね(><)

ぴょん
時間によりますが、大体毎回2本持っていってます😊
お出かけ先によってはお湯が授乳室にあるので、あるってわかってる場合はお水だけ持って行ってます!ないとこやあるか分からないとこだったらお湯も持っていきます😊
液体ミルクすごいですよね👏🏼
ただ量が微妙だし高いので、お出かけようだったらスティックやキューブのを買うのがいいかな〜と思います❣️

ぽよぽよ
授乳室があるショッピングモールや、車などでできるなら哺乳瓶はいらないとおもいます!
持ち歩くなら、わたしは、おっぱいあげてから出発→3時間後ミルク→3時間経つ前に帰宅しておっぱい
って感じです!そんなに長時間外にいないのでミルク一回分です🙋🏻♀️
お湯のみでお水は持ち歩きません、流水で冷ましてます!
粉ミルク持ち歩くなら、スティックタイプや、3段とかのケース必要ですね☺

ザベス
私は哺乳瓶2本持ってました☺️
お出かけの時間が長くなったり、チョコチョコ飲みされるとまたすぐ欲しくなるかもと思って😖
水筒にポットのお湯入れて持ち歩いてました✨
持ち歩き用のスティックのミルク便利ですよ🎶

もち
皆さんありがとうございました☺️
参考になりました(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)✨
コメント