
離乳食が食べられなくて悩んでいます。どうしたら良いでしょうか?
離乳食開始して2カ月が経ったのですが、何をしても離乳食食べません😭もう作ってもどうせ食べないのになと思うとモチベーション上がりません😭
どうしたら良いでしょうか?アドバイス下さい🙏💦
- みかん(6歳)
コメント

ち。(21)
BFに頼ってみてもいいと思います💋
意外にそっちのが食べる時もあるし
あんまり神経質にならなくても
いつか食べる時がくる、くらいに考えておいた方が気が楽です(^ω^)笑

オムハンバーグ
完母だったりしますかね?☺
うちも食べませんでした💔
作っては捨てる、もしくは私が食べる日々でした。
モチベーション上がらないときはBF(粉末のお粥とかフリーズドライ?の裏ごし野菜とか)に頼ったりしてましたし、アレルギーチェックのつもりで食材チェックだけしたりしてましたよ😂
断乳したらびっくり食べます😅
今思えばもっとテキトーな気持ちでやれば良かったです😂
-
みかん
返信遅くなってすみません🙏💦
混合ですが、ミルクは少量です🥛BF、裏ごし野菜食べさせてますが、うまくいきません😭
食材だけ!試してみます🙏
そうなんですね😭でも、やっぱり食べてくれないと辛いですよね😭
食べてくれるまでどのくらい時間かかりましたか?- 3月23日
-
オムハンバーグ
友達(完ミ)のオリジナルの統計的に完母の子は離乳食が進まないとか...笑
あ、根拠はないですよ笑
ただ、5歳になる甥っ子は「おっぱいって美味しいんだよー!」と今でも言うから、きっと赤ちゃんにとっては最高に美味しいのでは?と😂
我が子の話ですが、5ヵ月から始めて10ヵ月で断乳しましたが、断乳したらすぐに爆食い男になりました😂
それまではスーパーおっぱい星人だったのに...笑
離乳食もオエッてなって形状もほぼ初期?みたいな...笑
それがいきなりぐんぐんステップアップして...
今はムラがありますが、完了食をモリモリ食べます👌- 3月23日
-
みかん
そうなんですね😆おっぱいはごちそうなんですね✨
確かに我が子もミルクよりおっぱいが好きなようです😆
離乳食食べないのに脱乳って難しくないですか?飲ませる回数減らすんですか?
凄いですね😆モリモリ食べてくれるの嬉しいですね😆- 3月23日
-
オムハンバーグ
離乳食食べないのに断乳は一時期、私が妊娠してたからです😂
今はお腹にいませんが、妊娠するとホルモンバランスが変わり、美味しくなくなったようで、最後の方はほとんど飲みませんでした😅
離乳食もほとんど食べませんでしたが、思いきって断乳したら、その日あたりからすごく食べました。
あとから読んだ離乳食本にも「食べないなら断乳も考えてみては?」と書いてあったので、手段の1つみたいです☺- 3月24日
-
みかん
そうだったんですね😭辛いことを思い出させてしまってすみません😭
でも、妊娠するとおっぱいの味が変わるのは初知りでした💦
分かりました!参考にさせてもらいます😊
ありがとうございます🙏✨- 3月24日
-
オムハンバーグ
いえいえ、余計なことをかきました!すみません😫
とにかく離乳食は食べない前提で...😂
いつかは食べます笑
食べたら ラッキー!ぐらいで気楽に楽しくやってみてくださいね😊- 3月24日
-
みかん
いえいえ😭
その言葉で気持ちが楽になりました😊ありがとうございます🙏✨- 3月24日

退会ユーザー
食べませんでした。
粉末粥も食べなくて、キューピーベビーフードの瓶の粥やペーストをあげたら食べてくれました。
カボチャとニンジンや、緑黄色野菜とさつまいも、が特にお気に入りでたまに5倍粥に乗せたりしていますよ。
-
みかん
返信遅くなってすみません🙏💦
そうなんですね😭瓶のお粥はまだ試してないので試してみます!ありがとうございます🙏- 3月23日

あおい
うちも6ヶ月〜9ヶ月半くらいまで全然食べなかったです😭
作っても捨てて新しい食材に挑戦しても嫌がられ、BF使うも嫌がられ、、
ほんと心が折れますよね😭
掴み食べ出来るようになった頃からようやく食べる意欲が出てきたようです☺️✨
今はとても悩むと思いますが、いつか絶対食べれるようになりますよ!😊
-
みかん
返信遅くなってすみません🙏💦我が子もBFも拒否です😭
励ましのお言葉ありがとうございます🙏✨食べれるようになるまで毎回食事は用意されてましたか?- 3月23日
-
あおい
一応用意はしていましたが、どうしても心折れてしまったときはお休みもしましたよ☺️✨おっぱいやミルクで栄養は取れていると思うので、焦らずゆっくり進めて大丈夫だと今なら思えます👍(当時は必死すぎて悩みすぎてイライラばかりしていて反省です😭)
- 3月24日
-
みかん
そうなんですね😭優しいお言葉ありがとうございます😭
食べなくても固形にしていってたんですよね?- 3月24日
-
みかん
色々質問してすみません🙏💦
- 3月24日
-
あおい
食べなくても月齢に合わせて徐々に固形にしたりして、一応進んでいる気になってました🤔10ヶ月頃には、掴み食べ用のメニュー作ってみました✨(柔らかく煮た野菜や柔らかめのおやきなど)
その子によって違うと思いますが、固さが合わなくて食べない場合もあると聞いたことあります☺️- 3月24日
-
みかん
なるほど!詳しくありがとうございます🙏✨とても参考になって助かりました😭
- 3月24日

ちゃんちゃん
応答性栄養法 でググってみてください☆
-
みかん
返信遅くなってすみません🙏💦参考になりました😭ありがとうございます🙏試してみます!
- 3月23日

ちびぶたちゃん
6ヶ月で始めて、2〜3口くらいしか食べず、好きな物もありませんでした。硬さ変えてもBFでも食べず。
検診で食べなくても2回食にしろって、夜の方が食べる子多いと言われ2回食にしたけどやっぱり食べないし😩
食べんじゃん!!嘘やん💢って思って苦痛過ぎたので3週間位辞めました。
8ヶ月半過ぎて位からハイハインは好んで食べる様になったので、お菓子で誤魔化しながらやってたら最近急にお菓子無しでも食べる様になりました。
アレルギーチェックも必要ですが、一度辞めてみてもいいんじゃないですか?
-
みかん
返信遅くなってすみません🙏💦
そうなんですね😭同じような感じです😭たしかにお休みしてみるのも良い案ですね😆こちらも精神的に休憩できますし😆
私も少し休んでみようかと思います😭
アドバイスありがとうございます🙏✨- 3月23日
みかん
返信遅くなってすみません🙏💦
BF試してみたのですが、変わらなかったです😭
いつかは食べるたしかにそうですね😭食べなくてもやっぱり毎回食べさせた方がいいと思いますか?