
子どもが苦手なママさんいらっしゃいますか😭💦自分の娘はもちろん溺愛し…
子どもが苦手なママさんいらっしゃいますか😭💦
自分の娘はもちろん溺愛していて、まだ話せないような小さな子はかわいいと思うんですが、ギャーギャー騒いだりウロチョロする子どもが苦手です😭
今日は初めて娘を連れてアンパンマンミュージアムに行ったんですが、奇声発したり急に足元に走りこんでくる子どもたちにどっと疲れました😱娘が生まれる前も生まれてからも、ずっと子どもが多い場所は避けていたので、これからこういう所に来ることが多くなるんだと思うと気が重いです😅
子どもが苦手というのも、何か自分が冷たい気がしてなかなか言えないのでここで吐き出させてもらいました😅
- ゆきだるま(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

みき
私も苦手ですが子どもだから仕方ないな…😅って思っていますがあまりにも騒いだり人の迷惑になっているのにその子どもを注意しないで放置している親の方が苦手になります🤣💦💦

N
わかります😂💦
私はもともと子どもは大好きでどの年齢でもかわいいと思えていましたが 最近出かけるとしつけのなってない子やギャーギャー騒ぐ子にイライラして仕方がないです😂
義姉の娘(もうすぐ2歳)にもイライラします😂
-
ゆきだるま
イライラしちゃいますよね😭こちらの都合ですが、疲れてると余計にギャーギャーが嫌です😭
逆に自分の子が騒いだらめっちゃ焦るんですが😱💦- 3月23日

2kids.mama♡
私も無理です😂
保育園で〜くんのママ〜って言われるのは慣れましたが
ぎゃーぎゃー言ってる子見るとイラッイラします😂
-
ゆきだるま
保育園のギャーギャー声、辛いですよね😭楽しんでていいんですが、聞く方は辛い😢あの声を家で聞いてる親御さんは大変だろうなと思います😭
- 3月23日
-
2kids.mama♡
見慣れた子や仲良い子の子供はいいけど
そこまで仲良くない子の子供とか
どんだけ可愛い子でも無理です(笑)
全然可愛く思えません😂
4〜6歳までくらいの子が1番うるさすぎて無理です🙅♀️- 3月23日

ぽんちゃん
苦手意識が出るのはゆきだるまさんのお子さんがおとなしい子だからでしょうね(^^)
-
ゆきだるま
娘はまだ歩かないし話さないので💦💦もうちょっと大きな子が昔から苦手で😭
娘がそれくらいになったらかわいいけど大変だろうなと思います😢- 3月23日
ゆきだるま
親が放置してるの気になりますよね💦
私も子どもはそういうものと思うし、イヤイヤ期だったり、自我がでてきて走り回ってしまう子の親御さんはもっと大変だと思うので、どうにもならないモヤモヤを吐き出させてもらいました😅