
コメント

リナ
今9ヶ月半を過ぎましたが
最近もぐもぐ上手なので軟飯にしました🙋♀️
一度やって様子見てみるのも良いかなーと思います💡
食パンはうちはそのままあげると
もそもそして嫌がるのでミルク粥にしてますが
蒸しパンはそのままでもいけるので
蒸しパンおススメです🙆♀️

M
離乳食形態あげてはどうですか?🤔
9ヶ月には軟飯・パンはそのまま食べてましたよ!
パン粥は卒業してました!
噛みごたえないとお腹に溜まらないですし、固さつかて噛む事を意識して作ってあげるといいですよ✨
-
あーちゃん
あげても大丈夫ですかね!軟飯もパンそのままもいけるんですね!
便秘がひどかったので、水分多めにしてて…どのタイミングで形態あげたらいいのか悩んでました。
噛む練習も必要ですよね!
軟飯試してみます!- 3月23日
-
あーちゃん
ありがとうございました♡
- 3月23日

めくま
食パンは六ヶ月終わりから、そのままあげてますよ。
ご飯は今ほとんどBFですが、そんなゆるくないです。
-
あーちゃん
6ヶ月終わりからパンそのまま食べれたんですね!すごい!
私も試してみようかな!
ありがとうございました♡- 3月23日

ちぃ
最近軟飯にして、食パンは8ヶ月の時からそのままあげてます!🍞
おかゆやうどんに固形野菜たくさん混ぜてももぐもぐしないですかね?🤔
軟飯をおやきみたいに焼いて手づかみ食べさせたりもしてます!
普通におかゆとして食べるよりかはもぐもぐしてます!
-
あーちゃん
パンそのままいけるんですね!
固形野菜が入ってるとモグモグしてます。
手づかみ食べももうできるんですね!野菜とか混ぜて焼いてますか?それとも軟飯だけですか?- 3月23日
-
あーちゃん
ありがとうございました♡
- 3月23日
-
ちぃ
手づかみ食べは最初嫌がりましたが、練習させたら今では手づかみじゃなきゃ嫌だ!って怒ってます😂
軟飯には必ず肉、魚、野菜のどれかを適当に混ぜてます!
なのでそれぞれ小分けの冷凍ストックを常備しています☺️
ちなみに、ビタミンDがかなり大切なようで、魚介類、卵、きのこ類に多く含まれてるのでたくさん食べさせてます👶🏻
これが足りていないと1歳過ぎてから薬を処方されたりするみたいです😣
普通のおやきは、野菜のペーストと片栗粉と水で作りますが、ご飯のおやきは野菜のみじん切りを混ぜて焼いてます🙆♀️
テフロン加工のフライパンなら油なしでもくっつきませんが、もしくっつくようならフライパン用ホイルを使えば大丈夫です😆- 3月23日
-
ちぃ
おやき、水ではなく絹ごし豆腐の間違いです😭🙏
- 3月23日
あーちゃん
蒸しパン良いってよく聞きます‼︎まだ卵白試してなくて…卵白OKになったら試してみます‼︎
軟飯も試してみますね(^^)
ありがとうございます♡
リナ
私も最近卵白クリアしましたが
以前はまだ卵黄のみで、
パパが作ってたのでうろ覚えですが
卵黄だけか、卵なしで作りましたよー🙌
ホットケーキミックスでつくったので!