※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rrinna
子育て・グッズ

こどもちゃれんじbabyを受講してる方いますか?やってよかった、よくなかったなど…感想教えてほしいです(*^^*)

こどもちゃれんじbabyを受講してる方いますか?やってよかった、よくなかったなど…感想教えてほしいです(*^^*)

コメント

deleted user

産まれてすぐから始めました(^^)
月齢ごとに合ったおもちゃが送られてくるので他におもちゃは買わずに済みました。本も楽しそうに見てくれるので自分で選んで買うより良かったなと思っています。
育児や成長について書かれた雑誌も初めての子だったので参考になりました。離乳食のレシピなんかは特に真似しました(^^)

初めてで何を買ってあげたら良いか、何をしてあげたら良いか分からない自分にとってはとても良かったです。
でも、だんだんおもちゃが貯まってきて続けてもな~....とチャレンジぷちは継続せずに辞めることにしました(^^;解約は電話一本で特に強い引き留めもなく良かったです。
また始めたいなと思ったら始めたいと思っています。

✩キラrin✩

1歳の息子にチャレンジやってます!
息子にはすごく合っていてやってよかったと思ってますよ♪
歯磨きなどの日常生活での習慣をDVDなどでわかりやすく楽しみながら覚えて行けていいです!歯磨きは嫌がらずにさせてくれるようになりましたし、お歌もいっぱいだし♪
欠点としては細々としたおもちゃが増えますが、、(笑)

rrinna

詳しくありがとうございます‼︎♡他のおもちゃ買わずに済むのはいいですね♪♪おもちゃってお店で見ると結構高いですよね(>_<)いつ辞めるのができるのはいいですね(*^^*)

rrinna

ありがとうございます‼︎♡それはいいですね!習慣を身につけてもらえるのはメリットありますね♪♪
主人に相談してみようかな(*^^*)欠点もありがとうございます!

yuuna.

いま26週目の18歳です(*^^*)

妹と弟はおもちゃに目がいってしまい勉強は進んでいませんでした(°_°)
勉強がんばったらおもちゃねとか言い聞かせたりなど工夫すれば大丈夫だと思います(*^^*)

MaK☻

6ヶ月からとってみています!

おもちゃはどれも興味示して遊んでますよ(⊙ꇴ⊙)!おもちゃ屋さんで、どれ買えばいいんだろーって悩むんなら、月齢に合ったのがいいかと思ったので✨

これは特別号のプレイマットで遊んでるとこです!

rrinna

そうなんですね(*^^*)アドバイスありがとうございます♡工夫してやってみまーす(o^^o)

rrinna

可愛い〜♡♡写メまでありがとうございます!(*^^*)興味示してくらるのいいですね〜♡たしかに迷うくらいなら月齢に合ったものが与えられるのはいいですね♪♪