
コメント

にょろ
敷地内同居なので土地がどれだけかわからないのですが、全部で40坪の二階建て建てました!
真冬や今の時期は家の中床暖で全く寒くないので、動きやすいし、朝布団から出られないなんてことありません。
外に出て初めて「こんな寒かったの?!」と気づきます(^o^;)
床材は傷つきやすく、弱いかなと思います。
でも冬に家の中どこでも気楽に移動できるのは快適すぎて気に入ってます❤

ユーさん
ありがとうございます!
やはり床暖は魅力的ですね✧*。٩(ˊωˋ*)✧*。
今の家が社宅の一軒家で、気密性が悪く寒いし、光熱費もバカにならないのでいいなぁと考えてました!
差し支えなければ、建物でおいくらになりましたか?
おそらく40坪より小さい物しか購入出来ないので、参考にさせていただけたらと思います!
そして、標準プラスのオプションは何か付けられましたか?

パク子
ウチは60坪の土地に建坪35です☆
全室床暖なので冬は凄く暖かいです☆
乾燥がちょっときになりますが…
後、全窓に防犯ブザーが付いてて安心しますね(^-^)
一条で建てて正解でしたよ☆
-
ユーさん
りーぉんさん位のお家で希望してました!
やはり床暖でも乾燥するんですね!
エアコン使うよりは、体に良さそうです♪
防犯ブザーもあるんですね!今度住まいの体験会?に参加するので、じっくり見て来たいと思いますヽ(•̀ω•́ )ゝ
回答下さった方にお聞きしてたんですが、土地、建物でどれ位になりましたか?
ほんとにいやらしい質問ですみません…
また、オプションは何か付けられましたか?- 2月23日
-
パク子
田舎なので土地は坪22万で1300万ちょっとで、建物で2500万位で外構費やその他で4000万ちょっとかかりました(^^;
オプションはリビングのエアコンをグレードupして、エアコン3台、食洗機をグレードupそれくらいだったかな☆
他にもいろいろ付けたかったんですが予算オーバーで…(´・ ・`)- 2月23日
-
ユーさん
やはり4000万近くなるんですね(*´ ˘ `*)
一条工務店は標準装備?が凄くいいのでオプション付けちゃうと高くなりますよね!
参考になりました!
マイホームに向けて頑張ってみます!ありがとうございました♪- 2月23日
ユーさん
すみません!下にお返事しました!
にょろ
年取ったときのこと考えると床暖は安心ですよね(^^)
建物だけで3300万くらいでしたがその他もろもろで3600万くらいかかりました!(*_*)
うろ覚えですみません💦(笑)
あと外構も120万かかりました💦
オプションたくさんつけました!
にょろ
基本的なオプションというか、やらなきゃいけなかったやつで地盤改良65万、ベタ基礎41万、あと川が近くにあるので基礎を高くして18万、全面タイル29万などがあります(><)
その他オプションは玄関のリモコンキー、カップボード、網戸、二階洗面(洗面回りパネル)、トイレの手洗いカウンター、フリーカウンター、エアコン、浴槽、トイレ変更、照明変更、サンゲツのクロス追加、自在棚、リモコンニッチ、電動ハニカムシェード、インターホン親子ワイヤレス、階段下収納内部仕上げ、勝手口、ホスクリーン.....などなど(;つД`)
宿泊体験されるといいですよー❤すごく参考になります!
ユーさん
建物だけで3600万羨ましいです(*´▽`*)
オプション付けてだと、やはり高くなっちゃうんですね〜!
でもマイホームには極力妥協したくないですよね!
宿泊体験!全く考えてませんでした!
契約を考える時に、一度試してみようかなぁ〜♡(❁´◡`❁)
参考になりました!ありがとうございました♪