
コメント

退会ユーザー
2か3ですかね。使えるなら使っていていいと思います。増税分くらいなら値引きで十分減らせます。
あとは1年後、干すのが本当に大変なら買い換えるかなと思います。
ちなみに我が家は今月壊れたので買いました。参考として価格ドットコムの最安値より安く、ポイント4万、2万相当の品、御中元でもらうような立派な箱のゼリーをもらいました。保証も1年から5年に伸ばし、2階設置料込みです。相談次第で値段は結構どうにでもなりますよ(*´ω`*)

ママリ
今日の午前中に乾燥機付き洗濯機買ってきたところです😆笑
私は来月復帰なので、やはり家事を出来るだけ機械化したいなと思い…今の洗濯機もまだまだ使えますが思い切って買ってきました😁
そのうち買いたいなぁと思われているなら復帰前で我慢する必要もないと思うので、買われてもいいと思います!育児中の家事時短も大事だと思うので。
増税とか決算期がどれだけ値段に反映されるかは値引き交渉次第だと思うので、買いたい時に買うで良いかと思います❣️
-
りー
そうなんですね😆✨
家事の時短大事ですよね!
特に復帰したら絶対に必須な気がしてます。
確かに、買いたい時が買い時とも言いますもんね🤔
コメントありがとうございました😊
仕事復帰、大変だと思いますが、頑張ってください🙇♀️- 3月23日
-
ママリ
保育園行ったら、「洋服全部汚れました明日また3セット持ってきてください」なんてことあるから、乾燥機付き洗濯機あれば夜に入れて朝には終わってるよ!という知人の声が決め手でした😁
育児だけでも干す時間も取り込む時間も大変だなって思っちゃっいますよね💦
ケーズで東芝の最新モデル22万で買いました💓夜まわすので静音性重視です✨
仕事復帰楽しみです💓ゆいさんもお子さんお二人育児頑張ってください❣️- 3月23日
-
りー
確かに、保育園行きだしたら着替えとか大量に必要そうですよね😅
干すのと取り込むのでほんとだいぶ時間取られるので、その手間がなくなると思ったら早く欲しくなっちゃいます😆
東芝の最新モデルは静音性が高いんですね🤔うちもマンションなので静音性大事です!
色々教えてくださりありがとうございます😊
ちょっと量販店巡りしてみたいと思います!- 3月23日
りー
そうなんですね😳✨
それはすごいです!
ちなみにどこの家電量販店か聞いても大丈夫ですか?
たしかに、値段交渉次第で増税分はどうにかなるんですね🤔
退会ユーザー
今話題のノジマです笑
ノジマ、ヤマダ、ケーズに行き一番条件がいい店で買いました。決算月なので普通より安くなりますが、何社か行って比べると交渉しやすいです。交渉下手の旦那が買ってこの値段なので上手い人が行けばもっと安くなると思います。
ちなみに買ったのはHITACHI ビッグドラムです。洗剤自動投入楽すぎです(*´ω`*)
りー
ノジマって電気屋さんあるんですね💦知らなかったです😅笑
でも、やっぱり何社か見積もりをとって、交渉するのがベストですよね🤔
私も日立のビッグドラム気になってました!
自動投入も魅力的すぎますよね✨
ますます欲しくなりました😆