![kuku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさこ
基本的に、キチンと感、が見えればOKだと思います!肩につく長さだと微妙なところですが、マナーに厳しそうなお家にご招待を受けたならアップにしたほうが無難、個人的にはハーフアップでアレンジしているのならアリかなと思います(^_^)
以前結婚式場で働いていましたが、ネットにのっているようなマナーをみんなが守っているか、といったら意外とそうでもありません。だいたい家族や友人の雰囲気って似ているので、きちんとされている家、新婦より自分1番!な友人が多い家、様々ですよ(゚Д゚)正直、髪型みてるのって、女友達くらいですからね〜
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
肩につく長さでしたら、そのアレンジで良いと思います😊
バレッタなどで少し華やかさを出したら問題ないかと✨
髪の短い方は結構簡単なアレンジで出席される人たくさん見たことありますよ🎵
私はもっと髪ながいですが、くるりんぱ+ポニーテールだけで親族の式に参加したことあります(笑)
-
kuku
ありがとうございます✨
バレッタ探してみます💦
今までどの長さでもヘアセットしてもらっていたので、失礼じゃないか心配だったのですが安心しました❤️- 3月22日
kuku
ありがとうございます✨
地味かなぁと思ったのですが、新郎側夫婦での出席なので、あまり凝ったアレンジに拘らなくてもよさそうですね💡
アレンジでの苦手なので不安ではありますが、、💦