![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴を吐き出させてください…子供を妊娠した時から、義母の孫フィーバー…
愚痴を吐き出させてください…
子供を妊娠した時から、義母の孫フィーバーは始まっていました。(初孫です)
体重管理をしなくてはならないのに、しつこく食事に誘われたり、産休に入ったとたん頻繁に電話がかかってきたり…
出産してからも、産後翌日にお見舞いに来てくださるのはいいのですが、大きい声で家族5人も連れて病室に1時間以上居すわられて正直、疲れていたので迷惑でした。
そして、子供を抱っこしたくてたまらないようで、ずーっと抱っこして、他の人にも抱っこしなさいよと子供をたらい回しに。(今でも義実家に行くと同じように義父・義姉・義兄などに抱っこしなさいよ~と子供はたらい回しにされています)
その後、病室で写真撮影会も始まり、すっぴんにパジャマで寝不足な私も写真に写りなさいと断ってもしつこく誘ってくる。
それだけではなく、退院の前日には、面会時間が終わるギリギリに来て子供を寝かせたばかりです。と伝えても抱っこさせての一点張り。
私のカラダを気づかうことは一切ありませんでした。
旦那から義母が面会に来ることは聞いていたが、やはり産後のカラダと気持ちでは義母の相手もするのはとても辛かったです(笑)
そして最近は、子供も目が見えるようになり人見知りし始めるようになってから、義母に抱っこされたとたん、泣くように!それでもしつこく、ばぁばだよ~♪と抱っこし続けます。なんか、その様子を見ていると心の中でガッツポーズしてしまいます。元々、義実家に行くのが好きではなかったので、子供がもう少し大きくなってから、おばあちゃん嫌いになって欲しいと思うくらい…
何が言いたかったのかと言うと、私は義母が嫌いということなんです(笑)。義父や義兄の前で母乳の話をしたり、お守りをしたいと言うわりにはオムツを代えてくれない、旦那に手土産に見切り品の腐りかけた野菜を持たせる。等々、義母に悪気はないと思うのですが、義母がすること言うことが一つ一つ気に障ってしまうんです💦旦那は好きですが、義母はどうしても好きになれません💦こんな器の小さい自分が嫌になるときもあります ('~`;)
世の中にはもっと大変な思いをされてるお嫁さんもいらっしゃるんですよね…
ここに書くことではなかったとは思うのですが、少しスッキリしました。グダグダと駄文を読んでいただきありがとうございました!
- ゆい(6歳)
コメント