※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
stitch
子育て・グッズ

クレヨンや靴などの入園グッズの名前は、消せる・はがせる方法を知りたいです。

入園グッズの準備についてです。

クレヨンなどの小さな物、靴(外靴)、お箸やスプーンフォークなどの記名は、どのようにするのがおすすめですか??
できれば、娘が使わなくなれば、名前は消せる・はがせる方法が知りたいです!

コメント

はじめてのままり

お名前スタンプ使っています\(^o^)/
楽天で買いましたよ〜!

  • stitch

    stitch

    ありがとうございます!
    私もお名前スタンプ買いました!まだ使ってませんが。。クレヨンやお箸などにもうまく押せますか?
    スニーカーはどうされてますか?

    • 3月18日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私は押せました!
    押す範囲が狭いので難しかったですが😢💦

    くつのしっぽ という商品を楽天で買い
    それを後ろにつけています!
    もしよかったら調べてみてください💁🏻‍♀️💕

    • 3月18日
  • stitch

    stitch

    押せたのですね!コツがいりそうですが、私もやってみます!クレヨンは難しそうですが、お箸は消せますよね^_^

    くつのしっぽ、調べてみました!めっちゃかわいいですね!!ただ、娘の靴がニューバランスでかかと部分に輪っかがないタイプなんです…💦

    • 3月19日
ゆぅウサ

私は楽天のゼストお名前シール工場っていうところの、お名前シールを買いました✨

小さいサイズも入っているので、クレヨンやお箸にも貼りました♪
食洗機OKで1年経ちますが剥がれたりしないです😊

同じ店でタグに貼るタイプを買いましたが、そちらを外靴や肌着などに貼りました。

名前スタンプは、うちは靴下やタオルなどの布製品に使いました。

  • stitch

    stitch

    ありがとうございます!
    小さいものはお名前シールを使われてるんですね!たしかにそれなら失敗もなくできそうですね^_^

    外靴はどこに貼ってますか?かかと部分(外側)だと剥がれたりしませんか?

    布製品は、お名前スタンプは消せましたか?

    • 3月19日
  • stitch

    stitch

    質問ばかりになってしまいました💦すみません💦

    • 3月19日
  • ゆぅウサ

    ゆぅウサ


    長靴やサンダルみたいなツルツルした外靴には、かかと部分に貼りました♪
    それ以外の外靴は、ベロ部分(履き口のめくるところ)に貼りました😊

    お名前スタンプは、まだうちは完全に消すのはしていませんが、洗濯しているうちに薄くなってくるので、何回か押し直しています💦

    油性インクで、押しているのは靴下の履き口の裏側にある白いラインのところや、タオルは外側の少し固いところです🙋

    • 3月19日
  • stitch

    stitch

    お返事が遅くなり、すみません。

    ゴワゴワしてるので無理かなと思いきや、ベロ部分ならお名前シール剥がれてこないんですね!試してみます!

    靴下の履き口の裏側に押すパターンもあるんですね!色物が多いので、なかなか娘のはインクが見えにくいかもしれませんが、白っぽい靴下ならアリですね!

    • 3月23日
  • ゆぅウサ

    ゆぅウサ


    うちは主に無印良品の靴下を履かせていますが、履き口をペロッとめくると裏側が白くなっていて名前を書いたりスタンプ出来るようになっています♪

    他の靴下でも、たまにそういう名前を書くところがあるのが売っていますよ🙋

    • 3月23日
  • stitch

    stitch

    お写真までありがとうございます^ ^
    こんなふうになってるのですね!ここだと靴下で過ごす時に名前が丸見えにならなくていいですね!

    • 3月24日