
最近、赤ちゃんがミルクを飲む途中で暴れたり、少量しか飲まず、2時間後に泣く状況で困っています。強引に飲ませると飲むが、胃に負担がかかるため、良い解決策を探しています。集中できるようにしているが、何かアドバイスはありますか?
日中はミルクを4時間おきに
180cc作ってあげてますが
最近飲んでる途中で暴れたりキョロキョロして
100~150ccしか飲んでくれません😭
なのに2時間後とかにお腹が空いたと泣きます😵
なのでここ数日、強引に乳首をくわえさせて
なるべく180cc近くまで飲ませてます(--;)
そうしないと飲んでくれません😭
強引にくわえさせると渋々飲んでくれますが
たまに本気で嫌がるので、
強引に飲ませるのは良くないでしょうか。
2時間後とかにお腹空かれると
胃に負担も掛かりますし、なるべく3時間は
あけたいなと困ってしまいます🤦♀️
遊び飲みだと思いますが、
何かいい解決策はありませんか?
飲ませる時は集中できるように
テレビを消したりしてます。
ちなみにお風呂あがりと夜間のミルクだけ
200cc飲みきることが多いです!
- はじめての2児ママ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント