![てぃまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
固定費資産税、初めての年は10万以下でした🙂
その他に火災保険・地震保険を積立しています。(火災→10年15万/地震→5万15万)
今は余裕がないので修繕費積立出来ていませんが、家建ってから10〜15年くらいで屋根外壁の塗装に100万〜必要と言われています😓
仮に10年だとして100万÷(10年×12ヶ月)=8333円
月1万は貯めないとですね😅
あとは、光熱費が賃貸の時に比べて上がるかなと🤔💦
+0.5〜1万は見ておいた方がいいかと思います😅
![きりく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きりく
約98坪、建物40坪オール電化住宅、築10年今現在で年間11万くらいです😉
-
きりく
補足
火災保険は一括で払いました❗
上の方もおっしゃる通り光熱費は賃貸よりも確実に上がります‼️- 3月17日
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
年38万です。
取得したら、半年から1年の間に1回不動産取得税がかかります。
自宅なら少々減額措置があったような気がします。
![てぃまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てぃまま
みなさん、ありがとうございます。参考になります。
コメント