
コメント

なつお
新生児の頃からnapnapのベーシックを使っています!
ウエストポーチみたいに腰につけたままたためるのが便利です👍💕
あと2ヶ月前から義母にもらったキューズベリーもセカンド紐として使用していますが、これはチャック開けてすぐ抱っこできるしおんぶもゆったりできて楽々です😂✨

ぽっくる
多機能はナップナップにしました。
エルゴより安い、かわいい、軽いを決め手に。
うちも張り切って主人と使おうとしたら
主人は、普通の抱っこでも何時間も平気なので
結局私しか使っていません😅
いちいちサイズを変えるのも面倒でした。
-
かおり
回答ありがとうございます☺️💕やっぱり旦那さんは普通に抱っこでも平気ですよね(笑)そうなると…やっぱり私目線で買っても良さそうですね🤣💦参考にさせていただきます!
- 3月15日

きい
うちはベビーアンドミー使ってます🌈
抱っこ紐を買うにあたって条件が
・旦那も使える
・前向き抱っこができる
・装着が簡単
・ヒップシートが付いている
でした😊😊
最初はエルゴ買う予定でしたがこれで付け方あってるの?などママリでよく見かけてて装着難しそうなのでやめました💦
ベビーアンドミーはエルゴとほぼ機能変わらないのにお値段が安いしデザインが可愛いです😝💓笑
本当おすすめなのでぜひ調べてみてください( ˊᵕˋ )✨
-
かおり
回答ありがとうございます☺️💕装着が簡単!は外せない条件ですよね!私も同じです(笑)エルゴは難しいイメージが私もあるので…躊躇しています💦ベビーアンドミー、検討したいと思います!
- 3月15日

ゆう
エルゴのオムニ360メッシュ使ってます😊主人と共用ですが、さっと長さも合わせられるし、脱着も簡単でとても重宝してます☺️
子供は前向きもおんぶも好きなので、お散歩では気分転換に色々な抱き方で使用してます。
-
かおり
回答ありがとうございます☺️💕抱っこ紐はエルゴ!と私も頭の中にはあるのですが…装着が難しいそうだなぁと。でも慣れれば大丈夫なのかな?と思いました!参考にさせていただきます!
- 3月15日
-
ゆう
私も初めはそう思ってました😅腰ベルトを先に止め、子供を乗せて、肩ベルトをかけ、うしろの肩ベルト止めを止めるだけです😊ベビーベルトなどを使用するともう少し時間かかりますが、私はもう使ってないので、あっという間ですよ😊肩や腰が痛くなりにくいのもエルゴかなって思ってます☺️
- 3月16日

メメ
✔︎ベビービョルンオリジナル
✔︎napnapベーシック
✔︎エルゴオリジナル
✔︎ポルバン
✔︎ベビーアムール
持ってます☺️
全て使い勝手良くて、どれも買って良かったなと思ってます
ご主人と共有するならエルゴが無難かな…
でも大きくなるとヒップシートが活きるので、その月齢なら私は先を見越してポルバンのダブルショルダー買います🙆♀️
-
かおり
回答ありがとうございます☺️💕いろいろな抱っこ紐持っているのですね!どれも使い勝手が良いとの事なので…いろいろ調べてみたいと思います!ポルバンとベビーアムールは初めて知りました!ありがとうございます!
- 3月15日
かおり
回答ありがとうございます☺️💕早速検索してみました!キューズベリーは初めて知ったので、ありがたい情報です!チャック開けてすぐ抱っこできるのはいいですね!
なつお
私も義母が買うまで全然知りませんでした!
外出先でも上着を羽織ったまま抱いたり下ろしたりできるので便利です✨
夫はnapnapが難しくて1回しかつけた事ないけど、キューズベリーは装着も調整も簡単だったので何回か使った事ありますよ😆♪