
コメント

ママリ
夫婦ともに現在33歳です。
去年の32歳の時に家を建てました。
主人は三重出身、長野出身です。
息子がお腹にいる妊娠中に東北の田舎への転勤が決まり、2年田舎で暮らしていましたが、私が耐えきれずに家を建てたい!と言い、私の地元長野で建てました!

ちあち
29歳のとき建てました。
夫の転勤先であり私の地元です。
夫の転勤先で知り合い結婚し、すぐに家を建てました。
家が完成直後に転勤の話がありましたが、奇跡的に家から通える距離への転勤だったのでセーフです👌
家建てて丸2年ですが、とりあえず今のところマイホームに住めてます✨
-
とと
コメントありがとうございます◡̈♥︎
転勤近場で良かったですね😭!
これから先も転勤ありそうですか?💦
転勤があってもちあちさんは
マイホームに住み続ける予定ですか?- 3月15日
-
ちあち
転勤ありです👌
ついて行くかは、転勤先次第ですかね💦国内ならついて行きますが、海外なら単身赴任で頑張ってもらいます😅
なので、マイホームは家を売る前提で建てました。- 3月15日
-
とと
ありがとうございます😊
やはりそうですよね💦
売る前提で建てたんですね♪
私も主人とよく話し合って決めたいと思います!
ありがとうございます😊!- 3月15日

チビ姫
29歳で購入しました。
私が3県をまたぐ転勤族、旦那が5県をまたぐ転勤族です。
お互いの本社?がある県が同じなので、そこに建てました。
私の会社の方は、旦那が単身赴任で子どももいる家もある、とかだと、ある程度は考慮してくれて他県への異動はしないでくれるので、私自身が遠いところへ異動したくなくて家建てました😅
-
とと
コメントありがとうございます!
マイホームを建てたとのことですがもし旦那様が転勤などで遠いところに行くとしたら
チビ姫きょさんはついていく予定ですか?
それともマイホームに住み続けますか?😊- 3月15日
-
チビ姫
私も仕事をしていて、私は比較的家の近くの会社に通えて、子どもは保育園があるので、旦那が転勤になったら、単身赴任してもらいます😊私はついていきません💨
単身赴任手当ももらえますし😂
今はたまたま一緒に住めてるって感じです。入籍した時は旦那は他県で働いていたので、最初から単身赴任でした😅- 3月15日
とと
コメントありがとうございます( ᵕᴗᵕ )
ローンの事も考えると
早めに建てたいとは思うのですが、現在25歳であと6年くらいは転勤先にいる予定なのでまだ先になりそうです💦
私も耐えきれないので
私と子どもだけ早めに切り上げて地元で建てようか
考えています😭💦
切迫自宅安静中さんは
地元で建てて、旦那様は
まだ転勤先にいるのですか?
ママリ
うちはいつまた転勤になるか分からなかったので、ずーっと今の田舎にいるかもしれないし、また妊娠中に転勤になるかもしれないしと考えたら早めがいいかな、と決めてから1年以内の入居でした(笑)
旦那は単身赴任で田舎にいます。
転勤になる気配がないです💧
転勤になってくれないと交通費でないので、早く転勤になればいいのに...と思ってます。
早めに地元に戻ってローンを早めに組み始めた方が返すのも楽かな?と思いますよね。
うちももう少し早めにローン組みたかったです💦