※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お松
子育て・グッズ

2歳の息子と実家で里帰り中。バーバに懐いて安定感を感じているが、自宅に戻る不安がある。新生活が始まり、バーバがいなくなることが心配。同じ経験の方、どうでしたか?

1月から、2歳の息子と実家に里帰りしています。
実家のバーバにかなり懐いていて、
本当に好きみたいです。
バーバのお陰で、心も安定してるように思います。
ただ気がかりなのが、自宅に戻った時です。
出産してから1ヶ月間は実家なので、
5月くらいまでは実家でお世話になるのですが、
パパ、ママ、息子と、新しく生まれた弟と
自宅に戻って新しい生活がスタートし、
更にバーバが居ないとなると
かなり不安定、寂しい思いをするんじゃないかと
心配でなりません。
同じ状況だった方、息子さんはどうでしたか?

コメント

3h⸜(  ⌓̈ )⸝

わたしも2人目産む時に実家に里帰りしました!ばぁばじぃじ弟がいるし甘々なのでかなり助かりました☺️そして娘はかなり懐いてました!
産後2ヶ月経った頃に自宅に帰りましたが特に変わったりはなかったです。わがままになったとか赤ちゃん返りしたとかもなく…🤔

現在3人目産むために義実家に里帰り中ですが下の子が1歳なので自宅に帰った時どれくらい不安定になるのか心配です💦

deleted user

明後日で1ヶ月で旦那の都合で生後3週間のこの間の日曜日に自宅に帰ったばかりです。
うちのお兄ちゃん(2歳10ヶ月)おばあちゃんにかなり懐いていて実家いるあいだはずっとおばあちゃんと寝ていました。
帰宅後旦那は元々帰りが遅くすべてひとりなのでどうしても
下の子に付きっきりです。
おかげでか、下の子に顔面パンチしようとしたりおもちゃ投げたり
癇癪がとにかくすごいです .. イヤイヤもひどく、
今とにかく手に負えない状態です。
出来るだけ時間があるときは遊ぶようにしたりお話もしてますが
授乳の邪魔してきたり哺乳瓶取り上げたり抱っこしてると
今まで言わなかったのに抱っこしろと泣き叫んでいます。